1、12歳八ヵ月で身長144センチ体重44キロ睡眠薬(ロゼレム)低用量ピルってヤ…

回答3 + お礼1 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
20/03/12 20:06(更新日時)

1、12歳八ヵ月で身長144センチ体重44キロ睡眠薬(ロゼレム)低用量ピルってヤバいすか?
2、ノリ良い人って、どういう人ですか?クラスでどうしたら友達できますか?
3、中学校で送れないための勉強法を教えてください
4、趣味より勉学優先って、どうしたらできますか?
5、毒舌ってどういう愚痴り方をしますか
6、クラスの先生生徒から信頼の厚いぶりっ子A群達に現実を見せるにはどうしたらいいですか
  掃除とか何時も友達と話してるくせに先生がきてちゃんとやれって言ったら泣きます
  質問攻め失礼しました

No.3020107 20/03/12 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/12 19:24
OLさん1 ( 50代 ♂ )

 貴方は誰かに尋ねれば、なんでもすぐ解決すると考えてしまっている。典型的「スマホ」全盛世代のお子さんで、一部の方たちは偉大な大企業家、世の中を大きく変えた大発明家と崇め奉ている一部の天才の方たちの、趣味本位の考えで起こってしまった最悪の産業革命の被害者の一人だと私は、確信しています。
 私の、タダの愚痴でした。無視してください。

 ところで、あなたは悩み事がありすぎてパンクしかけているようですが、学校にはちゃんと行けてますか?何年生ですが?

No.2 20/03/12 19:24
匿名さん2 

1、医師が処方しているなら大丈夫。欧米では小学生でもピル飲んでいる人はわりといるようです。
2は自分も聞きたい
3、わからないところを放置しない
4、適当に過ごさずやる気があってもなくても勉強する時間を決める
5、12歳くらいが言う毒舌って微妙だけど、世間的にはマツコみたいな感じ
6、現実を見せるの意味がわからない、泣いてるんだからいいんじゃない

No.3 20/03/12 20:01
お礼

>> 1  貴方は誰かに尋ねれば、なんでもすぐ解決すると考えてしまっている。典型的「スマホ」全盛世代のお子さんで、一部の方たちは偉大な大企業家、世の中… 今年で中一です。パソコンです。一昨年まで不登校だったので中学受験を逃しました。
確かにそう思います。便利になったからこそ困る世の中もありますよね。

No.4 20/03/12 20:06
匿名さん4 

1.一応ダメではないと思うけど、お母さんや病院にも確認してみてから使うのをオススメするよ。

2.私の中ではフッ軽とか話題のことに疎くないみたいなイメージがあるな~。
例えば流行ってるドラマとか芸能人とかネット関連の話題について一緒に話が出来たり、ボケに突っ込んでくれたり、急に出かけたいって言ったのによく来てくれたりとかかな。

3.休校中だと思うから、とりあえず今のうちに復習をしておいて苦手を残さないことが大事だよ、中学校にもよるけど入学してすぐ実力テストがあるところが多いから…。
私のところは入学式の日からテストだったし、ちゃんと勉強してないと結構辛い…。
もし手元に中学校の教科書があったり、塾に行っていたり、通信教育をやっていたりすれば今から予習をするのもいいけど、教科書をもらってからで十分。
あと中学校生活が始まったら課題以外にも勉強(予習復習)する時間をしっかり取ること。
大事なことだよ。

4.今日は勉強に専念するって決めておいたり、家族とかに協力してもらうとか。

5.ごめん、ちょっとわからない…。

6.現実を見せるっていうか、そういう自分が嫌だな、苦手だなって思う子とは関わらないのが1番だと思う…。
無理に関わっても面倒ごとになるだけだし、そういう人間関係とかだと特に、仕返しされたり自分に返ってくるからね…。

ちなみに私は中学生なので、自分の経験と重ねて書いたところもあるから、もしよかったら参考までに!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧