注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

新しく賃貸契約をされた方、初期費用総額でいくらかかりましたか?? 当方、20そ…

回答3 + お礼0 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
20/03/13 14:02(更新日時)

新しく賃貸契約をされた方、初期費用総額でいくらかかりましたか??
当方、20そこそこで社会に出てからアラサーの現在までずっと寮暮らしで賃貸契約をしたことがありません。来年あたりに、賃貸物件への引越を考えていますので、先輩方の経験談を聞きたいです(^^)

No.3020544 20/03/13 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/13 12:53
会社員さん1 

敷金礼金無料といいつつも、なんだかんだ前家賃だのなんだのと20万近くはかかりましたね。

No.2 20/03/13 13:47
匿名さん2 ( ♀ )

40万前後くらいですかね

敷金礼金なしの物件にしたので契約手数料と仲介料で7万くらい
冷蔵庫、電子レンジ、掃除機、その他キッチン用具、カーテン、電気、寝具で30万くらい

女性の一人暮らしなら多少家賃が高くてもオートロックや管理人常駐の物件を選んだ方が良いです( ^ω^)

No.3 20/03/13 14:02
匿名さん3 

敷金、礼金、仲介手数料等で40万くらいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧