注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

私には、小学四年生の弟がいます。私自身は高校1年生の女子です。 去年からで…

回答4 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
20/03/13 14:23(更新日時)

私には、小学四年生の弟がいます。私自身は高校1年生の女子です。

去年からでしょうか。私は弟を見る度に「気持ち悪い」と感じるようになってしまいました。
弟の顔を見るだけで何だかイライラしてきてしまうのです。話しかけられるともっとイライラして、お母さんに話してよ!と思ってしまいます。

自分がこんな感情を抱くのは弟だけで、なぜこんな風になってしまうのかが全くわからず、今は暴力暴言等を弟に振るってしまわないようになるべく距離を置いています。それでも弟が近づいてくるので1度「最近、イライラするから、話しかけないで。なるべく近づかないで。悲しませてしまう」と伝えましたが、それでも近づいて話しかけてきます。

そうなってしまうともう感情のコントロールが上手くいかず、急に泣き出してしまったり、怒鳴ってしまったり…。それが面白いのでしょう、弟は更に近づいてからかってくるようになりました。

わがままだというのは分かっています。でもどうしようもなく苦しいのです。

No.3020565 20/03/13 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/13 13:48
匿名さん1 

わたしもそんな時期ありました!

みんなあるので大丈夫ですよ!

No.2 20/03/13 13:48
匿名さん2 

暫く受験や読書を理由に距離を置いた方がいいよ。原因は分からないけど、気持ちが落ち着けば変わってくる筈。

No.3 20/03/13 13:50
匿名さん3 

自分の反抗期や思春期で相手は悪くないので距離を置いているとのことですが、自分が離れるのが一番。弟の話を聞いてくれる人がいないのでは?
お母さんには言ったんですか?3人家族?他人は自分の思い通りにならないですからね、私の弟もわざと嫌がることをしてくることがありました。

No.4 20/03/13 14:23
匿名さん4 

存在をとことんシカトしとけばいいんじゃないんでしょうか。
霊が見えると思って、シカトしとけばいいんですよ、自分でも気づかないうちに意識しているのでそこから帰る必要があるんじゃないんでしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧