注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

高校生です、遅くに失礼します。 工場のアルバイトに応募しました。 募集内…

回答3 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
20/03/14 00:33(更新日時)

高校生です、遅くに失礼します。

工場のアルバイトに応募しました。
募集内容のところを見ると、
・週2から
・土日のみでもよい
と書いてありました。
高校生で工場バイトとなると、平日(学校のある日)に行くことは難しいです。

なのでシフトを入れるのであれば土日祝のみにしようかと思っていますが、
このとき、テスト期間の休みはどうなるのでしょうか?
普通であれば、テスト期間の休みをもらう代わりに、来週もっと入ります、とかあると思うんですが、
もし、上記に書いた内容のような場合で、テスト休みをもらうことは可能なのでしょうか?
一応、高校生可とは書いてありましたが、テスト休みに関することは書いてありませんでした。

それと、
何もわからないまま面接に行って、テスト休みがほしいと希望を出したとき、
「テスト休みはあげられない」と言われた場合、なんと言って断ればいいのでしょうか?
あくまでも、勉強優先としているので、テスト休みがもらえないようなら残念ですが断ります。

あまりバイトのことに詳しくないので、わかる方回答お願いします。

No.3020957 20/03/14 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/14 00:24
匿名さん1 

高校生可ってだけの募集にテスト期間についてのシフトの記載なんてないですよw主婦だって大学生だってなんらかの事情あって休みが必要になることがあるでしょ。みんなそういうのでシフト希望出してシフト組むんですよ。
電話か面接で聞く。あらかじめ電話で聞いてから申し込む方が相手に迷惑かからなくて良いですね。
もし面接でこれは違うと思うことが有ればその場か電話で辞退しましょう。

No.2 20/03/14 00:32
匿名さん2 

高校生ってわかってればテスト期間は基本シフトいれないですよ。

学生の本分は勉強だし。

それに後々親御さんからクレームとか入れられたりしたら100%会社側が悪くなるので、そういう問題を起こしたくないからシフト作る前にテスト期間とかあらかじめ聞いてくるよ。

No.3 20/03/14 00:33
匿名さん3 ( ♀ )

テスト休みが貰えない職場なら、

学業を優先とさせていただきたいので、今回は辞退致します。貴重なお時間、有難うございました。

で良いかと思いますよ。主様はしっかりとされた方ですね♪
これからも、色々な事に頑張って下さい。応援しています☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧