注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

生後一ヵ月

回答3 + お礼3 HIT数 1542 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/03/24 00:02(更新日時)

生後一ヶ月のベビ👶が泣き叫びながら、夜寝ないで💩を気張ります😢
腸に何か問題があるのでしょうか?
平均一日2回💩まとめて出ます。
病院行かないと駄目でしょうか?ちなみにクレチン症の再検査で結果待ちです。クレチン症と関係あるのでしょうか?😢

No.302101 07/03/23 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/23 17:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

🏠の上の子が赤ちゃんの頃もうんちキバリながら泣いてました。出にくいのかお腹が痛いのか分からないので、一度病院で相談したら出にくいのかもと言われたので、綿棒カンチョウやってました。でも1日に二回は出てるんですよね😥🏠の場合は何日も出ないとかだったんで…………😥出にくいのとは違うかもですね😱参考にならなくてすいません🙇

No.2 07/03/23 18:17
お礼

>> 1 ありがとうございました🙇
顔を真っ赤にして泣いて気張ってます😔辛そうで見てられません。
💩出にくい赤ちゃんいるんですね。

No.3 07/03/23 23:23
悩める人3 ( ♀ )

腸の弱い子❓かも。

一日二回出てるなら大丈夫かもしれないけど、踏ん張りが気になるなら1度🏥の先生と相談してみてはどうでしょうか❓

No.4 07/03/23 23:44
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

月齢の小さい子は力がないので、腹圧がかけられず泣いてウンチを出すと聞きました😃でも心配ならやはりお医者さんに相談した方がよいですね😃

No.5 07/03/24 00:00
お礼

>> 3 腸の弱い子❓かも。 一日二回出てるなら大丈夫かもしれないけど、踏ん張りが気になるなら1度🏥の先生と相談してみてはどうでしょうか❓ ありがとうございました🙇
腸が弱いのでしょうか…😔
やはり病院行く方がいいですよね。

No.6 07/03/24 00:02
お礼

>> 4 月齢の小さい子は力がないので、腹圧がかけられず泣いてウンチを出すと聞きました😃でも心配ならやはりお医者さんに相談した方がよいですね😃 ありがとうございました🙇
泣いて💩出すのが普通なんですか😲
知りませんでした。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧