注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

職場の女性で私以外、全員旦那さんや彼氏がいます。 私はそんなに気にしてなかった…

回答6 + お礼3 HIT数 459 あ+ あ-

OLさん( 26 ♀ )
20/03/14 18:06(更新日時)

職場の女性で私以外、全員旦那さんや彼氏がいます。
私はそんなに気にしてなかったのですが、女上司に頻繁にまだ彼氏できないの?とか後輩が同棲を始めた話をしていたら、爪の垢少しもらったら?とかみんなに聞こえるぐらい大きな声で言われるのが苦痛です。
今は結婚しない人が増えているとテレビでよくやっていますが、やはり相手がいないとダメなんでしょうか?
私は恋愛経験があまりなく、初めてちゃんと付き合った彼氏と別れてから彼氏が欲しいとか結婚したいとかいう気持ちがなくなってしまいました。
職場で上司にそういうことを言われるたびに肩身が狭い思いをして、悲しくなります。
結婚したい人はしたら良いし、したくない人はしなくても良いのではないかと思っていたのですが、違うのでしょうか?

No.3021048 20/03/14 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/14 07:53
匿名さん1 

ビクビクすると却って、そのような事を言われる傾向にあります。

その上司の前だけでも、何を言われても構わないという顔をする事大事です。

No.2 20/03/14 07:56
お礼

>> 1 ありがとうございます。
苦笑いをすることしかできてなかったので、これから気をつけようと思います。

No.3 20/03/14 08:06
匿名さん3 

26歳であればまだ若いしパワハラですよね。睨みつけてやればいいと思います。
仕事に関係ないです。

No.4 20/03/14 08:12
経験者さん4 

人は、人ですよ。
貴女の気持ちが、それで良いのなら、貴女の思い通りに、生きて下さい。

他人が、どうこうと言うのは、筋違いと思いますよ。

彼氏、恋人とか大きなお世話と思いますよ。
 

No.5 20/03/14 08:14
お礼

>> 3 26歳であればまだ若いしパワハラですよね。睨みつけてやればいいと思います。 仕事に関係ないです。 ありがとうございます。
ほんとそうですよね。上司にプライベートなことまで言われるの本当に苦痛です。
素っ気ない態度とってみます。

No.6 20/03/14 08:15
お礼

>> 4 人は、人ですよ。 貴女の気持ちが、それで良いのなら、貴女の思い通りに、生きて下さい。 他人が、どうこうと言うのは、筋違いと思いますよ… ありがとうございます。
そのように言って頂けて救われました。
人の意見に惑わされず自分が思うままに生きていきます。

No.7 20/03/14 08:35
匿名さん7 

そんなことでマウントとってくるようなしょーもない人の旦那さんや彼…不幸だわ
それか似た者同士がくっついてるのかも

あなたは、相手にせず表面上
そうですねってサラッと流しとけば良いですよ

No.8 20/03/14 11:25
匿名さん8 

他に会話ネタがないから、結婚とか恋愛とか安易なネタでコミュニケーションとってるつもりじゃない?
気にしなくていいよ。
そうですね~って流しとけば。

No.9 20/03/14 18:06
OLさん9 

無視無視。いじりたいだけですよ。

そうやっていじってくる人って、
自分のプライベートを突っ込まれないようにトークを回してるだけなんですよ。
彼氏いようが結婚してようがみんないろいろ抱えてるもんです。
離婚する人やシングルマザーが入社してくる事もあるでしょうし、
そういう発言そろそろ時代遅れですよって感じでスルーしましょう。

あと、彼氏出来てもあまり報告とかしない方が良いですよ。
絶対詳細教えろとまたいじられますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧