注目の話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
子連れ様にイライラします。 私は飲食店に勤める正社員で、高校生の子どもがいます。 職場に幼稚園児と小学生のお子さんをもつシングルマザーのパートさんがいるので
うちの会社は祝日も仕事ですが、祝日は毎回休む人が数人います。祝日出られないなら転職したら良いのでは?と思いますが心が狭いかな?

20代後半女です。 昨年の12月に転職し、約3か月、今の職場で働いています…

回答6 + お礼0 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
20/03/16 15:01(更新日時)

20代後半女です。

昨年の12月に転職し、約3か月、今の職場で働いています。

残業はほとんどなく、土日祝休みでお給料も安定しています。

職種は事務ですが、専門的なことを勉強しながらやる内容です。

部署は、私を含め6人です。

フロアには他の部署の方もいますが、事務職ばかりなので、すごくしーんとしていて静かです。


部署のうち1人は、資格を持っている男性です。
その他は女性で、1人は年齢が1つ上と近く、会社から駐車場まで他愛もない話をしたりもします。

その他の方達なのですが、ミーティングがあっても、返事すらしません。男性の方が、「返事ないけど大丈夫?わかった?笑」と言っても返事をしません。
私が本当に入りたての頃、ミーティングの時に、男性の方が「それじゃあ、○○さん(私)この内容は、○○さん、○○さん、○○さんに教わってね」と言うので、すかさず「よろしくお願いします」と言いましたが、年齢が1つ上の方はこちらを見て「はぁい(*^^*)」と言ってくれましたが、その他の方はこちらを見もしませんでした。

その管理している男性も、忘れっぽいところがあり、自分が頼まれた内容をよく忘れてしまっていたりします。私の新人研修の時も、もう一人のベテランの方(別の部署で女性)と、研修の押し付け合いというか、私の目の前で「どっちが教える?」「忙しいんだけど..」みたいなやり取りをしてました。
そして、私に「目の前で話されるの嫌だよね〜笑」と言ってきます。


新人なので、会社の雰囲気というかそういったものに合わせていかなくてはならないし、気にしないようにして仕事を覚えていましたが、専門的な知識がたくさん必要なので、3か月経ちましたが、まだまだ分からないことはたくさんあるのです。

ですが、1番知識の多い女性に聞くことが多く(席も隣で、1番詳しい為、他の方に聞いてもその人に聞いた方がみたいな雰囲気になる)、その方の負担になってしまっているのだと思いますが、前は優しく教えてくれましたが、最近あたりが強いです。

「言ったよね」「ここもこうだよね?」「これもこうして」全て強い言い方です。
同じ部署の方も、周りもしーんとしていて、周りの目を気にしてばかりではいけませんが、すごく苦痛です。
この前社長面談がありましたが、専門的な仕事だから、数ヶ月じゃこれからまだまだ大変だね、頑張ってねという内容でした。

ですが、もうこわくて何も聞けません。
なのに辞める人が1人いて、なぜか私に引き継がれることになり、頭がパンクしています。

あたりのきつい女性以外の人でも1名、私が渡した書類を、ぺっぺっと手で払う(ゴミが乗っているときに払うような感じ)ような方もいます。

昨日も、隣の席の方に強めな言い方をされ、それまで我慢していたものがプツンと切れてしまいました。

所長は出かけていたので、帰りに電話をし、退職したい旨を伝えました。
すると来週は厳しいから、再来週、例の資格のある男性、研修を押し付け合っていた女性、所長、私で話す場を設けてくれるそうです。
その対応もすごく面倒くさそうでした。
実際に入れ替わりが激しいです。

私が弱すぎるのかもしれませんが、こんなに冷たく働きにくい会社は初めてで、このまま辞めるのか、気持ちをどうにか切り替えるのかどうにもならなくなっています。

No.3021052 20/03/14 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 20/03/16 15:01
通りすがりさん6 

次の転職先を見るけるのがそれほど難しくないイメージでしたら、退職するつもりでその面談にのぞみ、課題点を素直に告げるのが良いかと思います。

個人的には、辞めた方が良いとは思います。
と言うのも、課題は人間関係ではなく会社組織の問題かと思います。
会社組織として、組織でパフォーマンスを発揮するためのルールなり風土なりが醸成されていない、つまりは根本的には社長や役員に問題がある課題です。
例えば、教える担当者のやりとりも事前に対応してなく会議の場で行われたとのこと、なすりつけ合った方々の問題はありますが、それより前提として上長がその場でのやりとりを是正する意識がないのが会社組織の問題である現れです。

なので、あなたが挑む課題として大き過ぎますし、挑む動機もないように思います。

ただ、もしもう少し是正できないかやってみる気力があるのであれば、次回の面談では、
・この環境がおのおの正常であると思っているのか、それとも課題があると思っているのか
を確認した方が良いと思います。
あなたから課題を告げるだけではなく、他3名のおのおのの口から「課題はあると思っている」と言わせる必要があります。
自分で口にした言葉でない限りは、動くことはないと思います。
また、そのような組織の場合でもおのおの実は課題意識を持っているものなので、おそらく尋ねると課題を持っていると答えるのではないかと思います。
「課題はない」という回答であれば、もうスッキリした気分で辞めれますね、ダメだこりゃ、と。

No.5 20/03/14 17:59
OLさん5 

入社してしばらくは大変ですし、きつく言われるのは辛いですね。

せっかく3ヶ月間勉強してきたのに本当に辞めても良いんですか?
貴女の努力が無駄になってしまうなぁと感じたのと、
その引き継がれる業務を断る事は出来なかったのでしょうか?
入社したばかりで断りにくかったのかもしれないですけど、
辞めるとまで考えてしまうならNOと言ってみたら良かったのにと思いました。

我慢して我慢して・・・もうイヤ!とキレる前に、
違和感があれば誰かに相談してみるとか、何かしら足掻いてみて
それでもダメならまた次の対策を考えたら良いと思います。

ジメジメしていて行きづらい雰囲気ではあるかもしれませんが、
その環境で特別に学べる事があるとするなら、
キャパオーバーである事をきちんと理由を付けて言ってみるとか
きつい人にお願いする時の攻略法とかそういうスキルはつくかもしれません。

No.4 20/03/14 15:24
匿名さん4 

そんなギスギスした職場で体調崩したりしないんですか?

ぺっぺって払う仕草とかすごく怖い、、

私も今まで何度か転職しているのですが、あからさまに嫌な態度を取られたことはあまり無いかもしれません

退職したいと申し出たということは、もう気持ちは決まっているのかもしれませんが、あまり無理なさらず、自分の気持ちに正直になって良いと思いますよ

No.3 20/03/14 11:14
匿名さん3 

できれば録音とかしておいたほうがいいです。
再来週まで時間があるので、とにかく証拠を残しましょう。
何月何日、こういうことをされたというメモもあるといいです。
これは最後の切り札です。出すも出さないも自由ですが、証拠がなければ、社員たちが何か言ってきても言い返せないですから。

No.2 20/03/14 10:17
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

頑張ってますね
似てるから、わかります
ぼくは、辞める勇気はないけど、若い時に辞めてたら良かったと思うことが多いです

No.1 20/03/14 08:17
匿名さん1 

なんて暗〜い職場
だけど、隣の人のあたりがキツイっていうのは
言われたように、何度も同じことを聞くからじゃないの?
言われたこと忘れないようにメモとってる?
教えてもらうこと時間をとってもらってることに感謝してるなら
きちんとそれを表に出せていないと
どこへ言っても、そういう人を叩く人はいますよ。

私なら、隣の人に謝りますね。
同じこと聞いてしまいすみません。
今回教えていただいたので次は、できます!ありがとうございます。
って
イラつかせしまってすみません
また沢山質問すると思います
ほんとすみません。早く仕事覚えます
って気を遣わせないコーヒーとか紅茶とか、500円くらいの賄賂を渡します。

人間関係って、自分がどう動くかで
本当に変わりますよ。
その勉強をせず、退職なんて…
仕事が出来る人は、人間関係を円滑に回せる人!
もう少しご自身を客観視した方がよろしいかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧