注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

ベビーカー(長文)

回答2 + お礼2 HIT数 893 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/03/23 18:12(更新日時)

まもなく7ヶ月になる男の子がいるママです。

最近は寝返りがかなり達者になりゴロゴロと猛スピードで部屋中を転がる姿も見られるようになりました。おすわりも上達してきていてこの分なら春のうちに自力だけでしっかりおすわりできるかなぁなんて思います。

身体の発達も大丈夫そうですし、そろそろバギーみたいな簡易なベビーカーの購入を考えています。
5月中までに買おうと思うのですが、バギーってやっぱり近所のお買い物とか近場の散歩くらいにしか使えませんか?
時々1時間半くらい電車に乗せて、赤ちゃんをおばあちゃんに会わせに行きたいと考えていますが、1時間半ものお出かけになると丈夫そうなベビーカーのほうがいいでしょうか…?

子供ももう9キロになり、抱っこひもだと肩こりになり大変なのでベビーカーを考えてますが、今まで抱っこひもメインだったのでベビーカーのことがあまりわかりません😣

アドバイスをお願いします🙇

No.302125 07/03/23 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/23 16:13
通行人1 ( ♀ )

回答になるかはわかりませんが、うちの子はベビーカー大嫌いだったので、ほとんど乗らず頂きもので助かりました😃あまり高いものを買うよりも、壊れても乗らなくてもいいや~と思えるものにされてはいかがでしょう😃置き場所もとりますし。ママチャリをお持ちでなければそちらにお金をかけることをオススメします💡何年もつかうものだし、子供の椅子がしっかりしているものは結構高いです😲あくまで私の経験ですが😃

No.2 07/03/23 16:30
通行人2 ( ♀ )

私は6か月からバギー使ってました。軽量で値段も安いので階段上り下りも楽でした。
友達は電車などでも折り畳めるからとベビーカー利用者は多かったです。ただ①さんの言うように長く使う…という面ではママチャリ🚲がオススメかな。ベビーカー使う時期なんて限られているので自転車があるとベビーカーではちょっと…というとこにも行けて便利みたいです。

私は自転車置くのに不便なとこにいるのでバギーでちょうど良かったですが使ったのは半年だけでした😂

No.3 07/03/23 18:00
お礼

>> 1 回答になるかはわかりませんが、うちの子はベビーカー大嫌いだったので、ほとんど乗らず頂きもので助かりました😃あまり高いものを買うよりも、壊れて… 1番さん、レスありがとうございます🙇

なるほど…ママチャリですか…☺
実は自分用のチャリ、昔盗まれてから持ってないんです。家族のをちょろっと借りて買い物に利用している感じです。
そろそろ自分用のチャリ買うことも考えるべきかもしれませんね😊

ベビーカーは壊れても良いと思える値段のものも物色してみようと思います。

アドバイス、ありがとうございました🙇

No.4 07/03/23 18:12
お礼

>> 2 私は6か月からバギー使ってました。軽量で値段も安いので階段上り下りも楽でした。 友達は電車などでも折り畳めるからとベビーカー利用者は多かった… 2番さん、レスありがとうございます🙇

やっぱり…ママチャリもあればあったで使う頻度高いですよね…きっと。
ベビーカーにかける予算削って子供用の席にお金回したほうがいいのかなぁ…。うちは自宅の隣が自転車屋さんなんで、近々お値段とか使い勝手とか色々聞いてみます。

バギーのほうも西松屋あたりに行って物色しようかと思いますが、西松屋でもいいのありますかね…?
通販にしようか悩みます。

アドバイス、ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧