注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

余計な事を言う

回答24 + お礼5 HIT数 4756 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/02/24 01:19(更新日時)

私は良く、人と話していて余計な事を言ってしまい後々トラブルに発展してしまう事が多いです…
気を付けてはいますが話しているうちについ言ってしまいます。
例えば「あの人が●●と言ってた」や「あの人に●●と言われた」や「●●すると言ってた」、「あそこは●●だから」などなど…内部事情などもたまにポロッと(-_-;)
良いことではないと思われる事を言ってしまいます。
どうしたら良いのかわかりません。
たまに自分に呆れて生きていたくなくなります。

タグ

No.302126 07/02/22 02:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/22 03:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

会話の中に、誰かが~て言ってたよって入れるのが良くないんだよね。

相手が、どうとるか分からないことは言わない事だよ。
それでトラブルになれば、主さんの信用がなくなるばかりだからね。

~さんがあなたの事褒めてたよ!とか
良いこと以外は伝えない方がいいと思う。
会話の中では、誰かが言ってた事より、自分がどう思うかを多く伝えるようにしたら?


口は災いの元だから、気をつけようね🙆大事な友達も噂話ひとつでなくしちゃうからね

No.2 07/02/22 03:09
匿名希望2 ( ♀ )

それはトラブルになりますよ。
あなたのような人をトラブルメーカーと言います。

その言ってしまう病を直さないと友達いなくなりますよ。頭で考えるより先に口が出るようなら いっそ しゃべらない方がいいです。

ちょっと突き放した言い方になりましたが 人から又聞きした話は 話さないのが無難ですし ましてや 人が絡むような話は特に。

口は災いの元ですよ。

No.3 07/02/22 04:19
通行人3 ( 40代 ♂ )

しゃべる前に一呼吸おくんだよ😃 その一呼吸の間に考える…これから言おうとしてることは言っていいのか悪いのか…ってね。 盛り上がってる会話でも自分だけは冷静にと意識してれば失敗しないんじゃないかな❓ がんばってね😃

No.4 07/02/22 04:23
通行人4 ( 30代 ♀ )

一度、発言する前に頭で言葉を選ぶようにしてみて下さい。         なれたら自然に言ったらダメな事は口に出なくなりますよ🙊私は、直りました。頑張って下さい         

No.5 07/02/22 09:06
通行人5 

自分以外の人の事を話題にしなければ良いのでは?

芸能人やドラマや自分の事を中心にお話しましょうね

身近な人の話題 はトラブルの元にしかなりませんよ?

そんな事 話題にしてると 悪気なくても、いつかは誰かに恨まれてしまいますよ😔

No.6 07/02/22 11:09
匿名希望6 ( ♀ )

人の話題より自分のことや考えを話されてはどうかと思います。
それでも駄目なら口にチャックして聞き役に徹するしかないかなぁ…。
今のままだと信用ガダオチでしょう。頑張って下さい。

No.7 07/02/22 11:15
通行人7 ( ♀ )

接客業をしてる為毎日色々な方と会話をする私は自分の日常の中で毎日面白いネタを見つけます。自分が面白すぎると他人の事はあまり気にもなりません。ネタに乏しい人はついつい他人の話題を出すようですが、芸能人ネタなら罪は無いでしょう。

No.8 07/02/22 13:57
お礼

仕事上の都合でライバルの間に入ることが多く、ある事について話題がむこうから出ると色んな人が出てきてしまいます。
ネタが乏しいもなにも芸能人の話しは全く関係ないので‼‼
レスはもう結構です😊

No.9 07/02/22 14:15
通行人9 ( 20代 ♀ )

自分で、どうしたらいいのかと、相談スレッドたてたのに、
《もう、結構です》
はないのでは?

ちゃんと、人の意見に耳を傾けてます?

No.10 07/02/22 14:39
匿名希望10 

『口は災いの元』
この言葉、主さんの為にあるみたいですね😏お礼の仕方もどうなんですか❓
治す気ないんじゃないですか❓
内緒の話しを言い触らされそうで、友達にはなりたくないタイプですね😜

No.11 07/02/22 15:09
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

あたしも、こんな主さんみたいな人と付き合いたくな~い
口って本当怖いですからね~
そのうち本当 誰からも相手してもらわれなくなりますよ~
ってか、もう誰も付き合ってくれないんじゃないんですか~(笑)
お気の毒…(笑)(笑)(笑)

No.12 07/02/22 16:27
通行人5 

なんか めちゃくちゃ代表的な 見本を見せられた様な( ̄○ ̄;)

☆口は災いのもと☆

No.13 07/02/22 17:11
匿名希望13 

レスはもう結構ですってさ、あなたが言う事じゃないでしょ?
あなたはただのバカです。思った事をポンポン口に出す節操のない人間なだけですよ。
これからもトラブルメーカーとしての人生を謳歌して行って下さい。

No.14 07/02/22 17:17
匿名希望14 ( ♀ )

ちなみにこれって治りませんよ😩残念ながら病気です。 あしからず🙏

No.15 07/02/22 17:23
通行人15 

発言より何より、主さんの性格のもんだいですね。 発言を控えても、その性格で嫌われてしまいますよ。 いい大人が、まともにお礼も言えないなんて。

No.16 07/02/22 23:57
お礼

素人には未知の世界ですので説明のしようがないです😱
どうも🙇

No.17 07/02/23 00:07
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

あの~今、お礼見て…
全然意味分からないんですけど…
素人って、どう言う意味?
あなたは何のプロですか?

No.18 07/02/23 00:42
通行人15 ( 20代 ♀ )

失礼な方ですね。 それなら最初から、『素人』相手に、スレ立てない方がいいですよ。

No.19 07/02/23 01:05
匿名希望19 ( ♀ )

プロという事ですから、その目線でレスさせていただきます。プロならプロらしく言葉を選ぶ必要があると思います。相手に、不快に思われずに双方の思惑を聞き出すのがプロです。私も主さんのような立場でお話をするときがありますが、相手のリサーチをしてからお話しますし、瞬時に判断してから口を開くようにしています。相手をいかに信用させてコミュニケーションを測るかがプロではないでしょうか❓主さんにはプロ意識がかけていると若干感じました。自己を出すのでは素人とかわりません。プロならば演じることも必要です。

No.20 07/02/23 01:12
お礼

どうもありがとうございました<(_ _)>

No.21 07/02/23 01:17
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

は~ぁ? 全然意味分からんし~ぃ ってか…何悩んでスレ立てたんよ?って逆に聞きたい… 少しは、まともな、お礼くらいしたら?

No.22 07/02/23 01:45
匿名希望2 ( ♀ )

「余計な事を言う」割には、レスベタらしい。
おもろい性格。

No.23 07/02/23 02:00
匿名希望13 

主が何の自称プロかは存じませんが、スレの様なトラブル続きでプロと言えるのか?その身勝手な自信はどこから来るのか…。
まあ、33にもなって社会人としての経験はあるのでしょうが、人間として素人ですね。
もう少し、人としての知識や教養を身に付けた方が良いと思いますよ。
たかがサイトでさえまともな会話が出来ないなんて…

No.24 07/02/23 08:59
通行人24 ( 30代 ♀ )

たまにしか自分に呆れることがないなら大丈夫😉図太く無神経に徹すればいいのではないかな❓でも治したい気持ちもあるようなので…良かったらお読みください。人の話題やトラブルの元の話題を出す方は、自分に自信がなく、しかし人に注目されたい、または話題の中心にいたい願望が強い人が多いです。治したいなら必要以上に自分を過大評価せず謙虚な気持ちを持つ事が大切ですが、主さんここのサイトで練習してみたらいかがでしょう❓

No.25 07/02/23 09:18
通行人25 ( ♀ )

この人(主)をつつけば、面白い情報が貰えるって分かってるから、周りの人間に利用されてるんだろうね。

こんな人に、本当の友達なんて最初から居ると思はえないな。

No.26 07/02/23 21:46
匿名希望26 ( ♀ )

面白過ぎる👏👏どうしたらいいかわからないといいながらアドバイスされたら逆ギレ⁉⁉そして消えた(笑)ほんと付き合いたくないタイプですね…ご愁傷さま✋

No.27 07/02/24 00:56
お礼

>> 24 たまにしか自分に呆れることがないなら大丈夫😉図太く無神経に徹すればいいのではないかな❓でも治したい気持ちもあるようなので…良かったらお読みく… ありがとうございました_(._.)_
参考にしてみます!

No.28 07/02/24 00:59
お礼

>> 25 この人(主)をつつけば、面白い情報が貰えるって分かってるから、周りの人間に利用されてるんだろうね。 こんな人に、本当の友達なんて最初から居… 友達との付き合いはまた別ですから💩💩💩態度も何もかも仕事とは違いますし。
むしろ仲良くない友達の方がいません☺

No.29 07/02/24 01:19
匿名希望19 ( ♀ )

友達うんぬんは別にしてきちんと説明できない、悩みをいっていながらそれにもまともにお礼も出来ないのはプロというか、コミュニケーション能力の基本が未熟な気がします。ポロッと無駄な言葉を発してしまうとのことでしたので、今一度自分の言動の欠点を再確認したらいいと思います。このアドバイスが主さんの心に届くことをお祈り致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧