注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

今度 妊婦検診で予約している病院で コロナがでてしまいました。 入院していた…

回答2 + お礼0 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
20/03/15 14:45(更新日時)

今度 妊婦検診で予約している病院で
コロナがでてしまいました。
入院していた患者だそうです。
そこは大きい病院で
いろんな科があります。

病院を変えたほうがいいでしょうか?

変えたところで
もうどこで発生するか
わからないし
ここなら安心って場所はないと思っています。それに以前、出産したことある病院なので信頼もあるし カルテも残ってると思うので同じ病院の方がいいと選びました。感染が広がるなら閉鎖の可能性もあると知人がいってました。
そうなったら尚更困ります…。

No.3021618 20/03/15 05:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/15 07:05
通りすがりさん1 

これから
何処の病院も院内感染増えるでしょうね

院内に入る前体温チェックなど
コロナを警戒してる病院もありますが
無症状の感染者も居る為
完璧でないのが現状

しかし
通院出来ないと大変な事になるのも事実
出来る限りの防御で受診するしかないです

感染者が出てない病院だからと言って
安全な訳ないです
何処の病院にもコロナ感染者
普通に居ると思いますよ
時に病院の待合室は危険

マスク
花粉症対策メガネ
ビニール手袋
を着用し
外出時は常に消毒液を持ち歩く
帰宅して手洗いうがいを行うまで
絶対自分の顔を触らない

それでもウイルスが体内に侵入した場合に備え
普段の食生活で可能な限り
免疫を高めておく事くらいですかね

No.2 20/03/15 14:45
匿名さん2 

妊娠検診だったら病院変えるの大変じゃないかな、徹底して消毒されるでしょうし、逆に安全かもしれませんよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧