注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

人間のクズです

回答5 + お礼1 HIT数 964 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/02/22 21:10(更新日時)

この歳で自分がコントロールできなくて悩んでいます。会社の社長にイライラしてしまい一人になったとき机を叩いたり物を蹴ったり、居るときもあからさまに返事をしなかったり荒々しく物を置いたりとにかくムカつくことをアピールと言ったら変なんですが…。そしてそんな自分が情けなくて泣いたりもしてます。一年前に辞めたいと言ったんですが辞めさせてもらえないことがつらくて許せないと感じてしまうんです。間違ってることなんですがどうしてもそう思ってしまうんです。仕事は一応事務なんですが雑用みたいなことばかりでやる気が起こりません。それと子供の頃から何をするにも劣等感を感じてしまい苦しくなります。周りの人全てが自分より優れていると感じるんです。なのにプライドばかり高くて…そんななので仕事もすぐに辞めてしまうし、あげくにパチンコ依存症で借金、友達もいない。いないほうがいい人間なんですが死ぬ勇気もありません。あまりに身勝手で、ここで相談されている方々に申し訳ないんですが、どうしていいかわからないんです カウンセリングとか受けた方が良いのでしょうか。

No.302256 07/02/22 04:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/22 04:53
通行人1 ( 20代 ♂ )

俺も全く一緒です。
でも、頑張って生きます。
それに、病院には行きません!
行って病気だって認識したくも、されたくもないから…。

No.2 07/02/22 06:03
リュウ ( 30代 ♂ VDmo )

今のままじゃ絶対にダメだと思います。まずは、借金を無くす事を考えなければ、軽い気持ちだと、もっともっと苦しい状態になるよ☝ っていうか、もう苦しい状態なのかなぁ?とりあえず借金がゼロになるまで我慢して頑張らなきゃダメだよ☝ おいらはパチンコで5百万の借金を完済したけど、パチンコなんて中途半端な気持ちでハマると泥沼にハマっていくよ☝
雑用も必要な仕事なんだから、きっちりとやりとげないといけないよ☝ 冷たい言い方するけど、今の君の状態では責任のある仕事は任せられないと思うよ☝
遠くを見ないで、出来る事を確実にこなしていくのも大切だと思います。偉そうに言ってゴメンね😠
でも君の事を思ってレスしてる事、信じて下さいね✨

No.3 07/02/22 12:01
匿名希望3 

失礼ですが、認められる事が目的になってませんか?
余りにも強すぎると、自分の能力や満足が曇って見えません。今は取りあえず成すべき事をし、その上で今までの受け身的な生き方を考え直し、何がしたいのか、何が出来るのか、どうなれば満足なのかじっくり考えて見て下さい。


えらそうに ゴメンナサイ💦

No.4 07/02/22 12:28
通行人4 ( 40代 ♀ )

キツイ事を言うけどワガママなんだと思う…。
皆 何かに耐えてやっていますし、また 自制の心を持って生きなければなりません。
それに気付き、少しづつでも自分を変えていきませんか。

自分一人で無理ならば カウンセリングを受けるのも良いと思います。

パチンコも自制心があれば借金するまでしないでしょう。

何をするにも、ひと呼吸置いて考えてみたらよいのでは?

偉そうな事を言ってごめんなさいね m(_ _)m

No.5 07/02/22 13:30
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

必要とされない人なんていませんよ😃
頑張って下さい💪

No.6 07/02/22 21:10
お礼

レス下さってありがとうこざいます 正直相手にもされないだろうと思いましたあまりにバカげてて。みなさんのおっしゃる通りだと思います。愚痴になりますが家族経営の会社で社長と私は五つ違うだけですが未婚で、最初入った頃はお母さんが理想の嫁の話をしきりにされてたんですがなにかと私を引き合いに出すんです。私じゃおとなしすぎるだの気が利かないだの…公私混同ですよね?事務員として気が利かないのはダメですが…事務所は食堂も兼ねてて私がいてもテレビみたりご飯食べたり常に居るって感じです。社長はネット株にはまってて現場や外出以外はずっと食堂でパソコンいじってます。息子をちゃん付けで呼んでます。馴染めれば家族みたいで楽しいのかもしれませんが、馴染めません。努力もしてないんですが気が狂いそうになってしまいます。元々苦手な雰囲気で…気にしすぎですね…長々すみませんでした。肩の力抜いてもすこし気楽に考えていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧