赤ちゃんはフローリングの床でハイハイさせても大丈夫でしょうか? 5ヶ月にな…

回答5 + お礼1 HIT数 556 あ+ あ-


2020/03/19 08:37(更新日時)

赤ちゃんはフローリングの床でハイハイさせても大丈夫でしょうか?

5ヶ月になった息子なんですが、今は柵をつけたダブルベッドの上でズリハイみたいな練習を勝手にしています。

しかし下が布で滑りにくいみたいで上半身が進まず、足だけカサカサ動かすためお尻がどんどん上にあがって最終的にダンゴムシみたいに丸まって動けなくなり泣くというのを繰り返しています。

調子いいときは芋虫みたいにお尻を上下させて前進するのですが、そのまま力尽きてお尻だけあげてうつ伏せで寝はじめるため、気が気じゃないです。

ベッドだと窒息が怖いし、かといってフローリングでこの動きをしたらおそらく顔面を床に擦り付けてしまって痛いんじゃないかと思います。

皆さんの赤ちゃんはどういった場所でハイハイの練習を始めましたか?

No.3023469 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

カーペットなどはどうですか??
うちは畳なので、畳とカーペットでした。

No.2

フローリングでいいと思います。
カーペットなど敷くのって、私は逆に衛生面気になっちゃう。
毎日洗って干せるものでもないしね。
フローリングなら毎日掃除したら綺麗ですよ。

赤ちゃんだって日々成長するから、最初は顔がついても、だんだんできるようになると思う。

日中ずっとベッドにいさせてるんだとしたら、私は運動量足らなくなる気がします。
部屋を片付けたり、危ないものがないようにして、もっと自由に動き回らせてあげたらいいと思いますよ。

No.3

フローリングでも良いかもですが、うちは元々ある絨毯+パズルマット買いました。
スポンジみたいな素材の繋げられるやつです。
汚れてもすぐ洗えます。
みんな使ってますよ。
結構顔面打ったりするし、膝も痛そうだし、お座りする様になれば後ろに倒れちゃうので、フローリングだとちょっと痛いかもと思います。

No.4

5ヶ月かわいい頃ですねぇ!
うちもフローリングでしたが前の方と一緒で、一部分だけパズルマットを置いてました。
やはり、フローリングだけではぶつけたり頭を打ったりしたら危ないですからねぇ~

No.5

うちは

ジョインマットひいてます

つかまり立ち、ズリバイしだしたから
音も気になるし

No.6

皆さんご意見ありがとうございました。

カーペットは衛生面が気になるため、皆さんも使っているジョイントマットというものを導入してみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧