注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

これから来る業界ってなんだ? 転職したいのだが、ITとか製薬会社、物流ってのは…

回答7 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
20/03/20 22:47(更新日時)

これから来る業界ってなんだ?
転職したいのだが、ITとか製薬会社、物流ってのは何となく分かるが、自分の業界伸びそうって思う人いれば教えてくれると助かる。

No.3024789 20/03/20 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/20 17:26
匿名さん1 

介護系

No.2 20/03/20 18:04
匿名さん2 

今の状況だと一番人を欲してるのは運送業じゃないかな、通販が爆増で大忙しみたいですね

No.3 20/03/20 19:29
通りすがりさん3 

行政

No.4 20/03/20 20:33
匿名さん4 

自分、非鉄金属業に勤めてますが、悲惨な状況ですね。
金属関係は同業や別の会社を見てもほぼ全滅(不況真っ只中)
鉄・ステンレス・チタン・アルミといった業界は浮き沈みが激しい上に、今はどん底の低迷期。

それとは逆に関連会社でもある機能化学品関係は、10年ほど前から絶好調。
まだまだ当分勢いは衰えそうにありません。

どこの会社(金属関係)を見ても、本業で赤字を作って、機能化学品関係で黒字に持ち込む…といった様相が数年間続いています。

金属関係は大きな会社が多いですが、敢えてその関連会社である機能化学品関係の会社を狙うのが賢いかもしれません。

関連会社(子会社)であっても母体は大企業ですから、先ず倒産する事はありませんし、大企業という給与ベースの中で会社の売り上げが良い事から、かなりのベアが期待出来ます。

実際に私の同僚は機能化学品関連の職場に異動となりましたが、破竹の勢いで昇級・昇格しています。
母体企業に居る私なんぞより遥かに出世が早い状態で、将来的に本社凱旋ともなれば私の上司として迎える事になりそうです。

まあ、彼は優秀な人材だからこそ重要なポジションに異動になった訳なので、当然と言えば当然ですね。

機能化学品関係の会社…。
ご自分に自信があるなら、狙って損は無いと思われます。
最低あと10年は好調確実と言われている業界なので、上手く入れれば間違いなく勝ち組だと思われますよ。

No.6 20/03/20 20:47
匿名さん6 

病院は安定してまっせ

No.7 20/03/20 22:47
匿名さん7 

ITですがやはりテレワークじゃないでしょうか?
海外では主流みたいです。土地が広いからでしょうか?
日本人の知人も殆ど家で仕事こなしてていいなぁと。。その人はコンサルとか投資がメインです。その人曰く通勤時間程無駄な時間があるなら家で仕事すると言ってました笑
会議も仕事も家でこなせる能力が自分にもあれば...と思い、今勉強中です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧