注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

主人なんですが、1月中旬頃からお腹の張りなのか、筋肉痛なのか分からない症状があり…

回答5 + お礼3 HIT数 418 あ+ あ-

sunday( ♀ 0zspc )
20/03/21 00:08(更新日時)

主人なんですが、1月中旬頃からお腹の張りなのか、筋肉痛なのか分からない症状がありました。
1月下旬には胃痛かと思い病院を受診しました。胃カメラ検査で食道静脈瘤と胃潰瘍と診断されました。治療は特にありませんでした。2月の下旬には仕事中に腹部の痛みと膨満感が我慢できず、早退して病院を受診。痛み止めが処方されました。でも翌朝、お腹が破裂しそなくらい苦しくて救急車で搬送されました。そのまま入院となり、大腸内視鏡検査をしてもらいましたが、ポリープは無く、腸が少し浮腫んでいるだけだと診断されました。結局、特に原因が分からないまま退院しました。今もずっと症状は同じでとても辛そうです。昨日、セカンドオピニオンをお願いする為、主治医にお願いしました。次の病院の初診は5日後なんですが、先ほど真っ黒な便がでました。食べた物は素麺ぐらいです。病院に行くべきかなとは思うのですが、主治医を信頼できないので、どうしたものかと悩んでいます。
このまま我慢させておくのも可愛そうなほど苦しそうなんです。どなたかアドバイス頂ければと思い相談させて頂きました。
よろしくお願い致します。

No.3024875 20/03/20 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 20-03-20 23:01
匿名さん2 ( ♀ )

削除投票

匿名2です
1回めの入院の時は 黒い便と
嘔吐したら吐いたものが黒かったので
胃と腸が痛くて
多分主さんのご主人さんも
食道静脈瘤を治療してないから
お腹が痛いのかもしれません

No.1 20-03-20 20:43
経験者さん1 ( )

削除投票

貴女の地域で、1番消化器科の総合病院で、もう1度、受診をしてみたら?

もしかしたら、血便かも?黒い便は、血が時間が過ぎたから黒に成った可能性もありますよ。

大きい病院では、脳外科医が、力を入れてる所とか産婦人科医に力を入れてる所と。
まちまちで、旦那さんの主治医よりも、評判の良い病院を探して、もう1度違う病院の検査をお薦めします。

旦那さんの病気は、多分、僕と同じと思います。

だから、何ヶ所も診察を受けたら、答えが、見つかりますよ。


僕も、半年間くらい色んな診察を受けました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/20 20:43
経験者さん1 

貴女の地域で、1番消化器科の総合病院で、もう1度、受診をしてみたら?

もしかしたら、血便かも?黒い便は、血が時間が過ぎたから黒に成った可能性もありますよ。

大きい病院では、脳外科医が、力を入れてる所とか産婦人科医に力を入れてる所と。
まちまちで、旦那さんの主治医よりも、評判の良い病院を探して、もう1度違う病院の検査をお薦めします。

旦那さんの病気は、多分、僕と同じと思います。

だから、何ヶ所も診察を受けたら、答えが、見つかりますよ。


僕も、半年間くらい色んな診察を受けました。

No.2 20/03/20 21:36
匿名さん2 ( ♀ )

食道静脈瘤と診断されたのですよね
黒い便は食道静脈瘤を、治療してないから
でてるのではないかとおもわれます
私も食道静脈瘤を患い2回黒い便がでてるので
2回入院して治療してます
黒い便は食道から出血して便に血が混ざり
黒くなってますので
吐血する前に 病院に行き食道静脈瘤を
治療された方がいいと思いますよ
私も吐血する手前でしたので
大きな病院 総合病院とかに行かれてみてはどうですか?食道静脈瘤なら我慢させて
ほっておくと吐血の可能性があります
主さんのご主人が行った病院の主治医が信頼できないなら 別の大きな病院や総合病院に行かれてみてはどうですか
あと食道静脈瘤は肝臓からきてるので
肝臓の検査 エコーや MRIとかの検査も
してもらう方がいいかもしれません
私も肝臓が悪いので 肝硬変とかになると
食道静脈瘤になりやすいと思うので
早めに病院行かれた方がいいですよ

No.3 20/03/20 21:41
匿名さん2 ( ♀ )

匿名2です因みに私は
食道静脈瘤で3回入院してます
1回目は治療せず1週間で退院して
2年後に又黒い便がでて又入院して
治療して去年又胃カメラで気になるところがあると主治医が言ったので又入院して
治療しました 食道静脈瘤なら治療した
方がいいですよ。
去年の12月の胃カメラの検査では
私は食道静脈瘤も悪くはなってないと
主治医に言われたので 
主さんのご主人さんも早めに治療したら
楽になりますよ

No.4 20/03/20 21:51
匿名さん2 ( ♀ )

匿名2です
でも主さんのご主人さんが行った病院は
変ですね 食道静脈瘤と診断したなら
何も治療しないてことはないのですが
食道静脈瘤と診断されたら入院 治療する
はずなのですが

No.5 20/03/20 22:42
お礼

経験者1さん、ありがとうございます。
同じ症状だったのですね。
25日に評判の良い病院にセカンドオピニオンで行くことになっているのですが、待っていられそうにないので、行くことにします。
どうもありがとうございます。

No.6 20/03/20 22:50
お礼

匿名2さん、ありがとうございます。
食道静脈瘤の治療されて良くなられたのですね。お腹の張りとかは無かったですか?本人は爆発しそうなほどだと言って苦しがっているのですが。

No.7 20/03/20 23:01
匿名さん2 ( ♀ )

匿名2です
1回めの入院の時は 黒い便と
嘔吐したら吐いたものが黒かったので
胃と腸が痛くて
多分主さんのご主人さんも
食道静脈瘤を治療してないから
お腹が痛いのかもしれません

No.8 20/03/21 00:08
お礼

>> 7 匿名2さん、ありがとうございます。
そうなんですね。食道静脈瘤で胃腸の痛みもあったんですね。別の病院に行ってみます。何度もありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧