注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

旦那を変える方法ありますか?

回答13 + お礼13 HIT数 2444 あ+ あ-

シロ( 31 ♀ AI1sc )
07/02/25 14:44(更新日時)

私は朝から夜九時まで週1日休みで、働いてます。子どもはいません。
旦那は仕事をする事に理解はあり、私が家事をやらなくても、夜ご飯🍴を作れなくても怒ったりした事はありません。でも私は🏠家の中がぐちゃぐちゃだったり洗濯物が干しっぱなしだったりするのは嫌だし、朝ご飯は1日頑張れるよう、旦那に作ってあげたいしたまに、🍱お弁当も作っています。
でも私が1日休みの時は家の掃除に明け暮れ🌙終わるのですが、旦那は休み(隔週で不定)でも、私が帰ってみると全てグチャグチャでそのままだったりして、イライラしてしまいます。旦那の仕事は体力的にも私よりシンドイし、彼は花粉症でカナリ大変に見えます。 兼業主婦の方、旦那さんはどう上手くやっていますか?男の人はやっぱり外では大変だから仕方ないのでしょうか😣
2人とも働いてる🏠はこんなに汚いのでしょうか…。良かったら色々皆さんの事教えて下さい!

タグ

No.302525 07/02/23 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/23 10:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

旦那さんは🏠が散らかっていても完全に平気なのか、もしくはダルいのかでしょうかね。
人間には価値観がありますから我慢の限界もそれぞれで相手に分かってもらうというのは難しいですよね😔

主さんは働きたいのですよね❓それでは自分に問いかけましょう


・仕事優先で🏠はまぁいっか~死にゃせん☝と開き直る。お金に余裕があるなら3ヶ月に1回ほどおもいきって業者に頼んでみる。


・🏠が散らかるのは嫌だから仕事変えてみるか辞めるかパートにしてみる。

自分である程度決めてみて旦那さんと選択してみては。
選択肢を提案することによって、旦那さんも何か提案してくるかもしれません😊

人の意識を変える為には自分の意識を変えるのが案外近道かもしれません☝

No.2 07/02/23 10:18
匿名希望2 ( ♀ )

ちょっと厳しいかもしれませんが、私が感じたことです。
スレの文章では、旦那さんを思って頑張ってるところはわかります。旦那さんを責めてもいません。しかし、題名をみたら「ん?」と思ってしまいました。「旦那を変える方法・・」ということは、心の中では、「私も辛いんだから、代わりにやっててくれてもいいのに」という気持ちが少しはあるのではないでしょうか。

私も同じ女ですが、私はもう少し旦那さんをもちあげて、支えてあげてもよいのではないでしょうか。と思います。
やはり家事は女性中心が当たり前の世の中。男性も女性にやってもらいたいと思うものでしょう。ですから、私は女性が家事を確実にやれて、それでも仕事ができる状態であればすればいいと思います。確実とはいっても、旦那が手伝える範囲は旦那でいいのです。でも、ある程度家事ができる状態を保つ必要はあるのではないでしょうか。

No.3 07/02/23 10:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

こんにちわ😃私も、子供が産まれる前は共働きでした。我が家も旦那はご飯が作れなかったり、少し散らかってても特に怒ったりしなかったです💧後で話してくれたんですが、旦那の方が体力使う仕事で家事までは手伝えないので私が忙しい時に部屋が散らかってたり多少の事は言わなかったそうです。なので、旦那さんなりに気を使ってる部分もきっとあると思いますよっ☝

No.4 07/02/23 10:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は主さんと逆です‼私も朝9時から5時まで社員で働いてます‼🏠に帰って来たら4人の子供の保育園へお迎えに行きご飯したらピカピカに掃除する暇なんてありません😭せいぜい洗濯するだけで精一杯なのに旦那はご飯が手抜きだの部屋が汚いなど毎日毎日嫌み😭本当に私は家政婦です😭だから主さんのスレ見て逆にうらやましかったです😂レスになってませね😂気分悪くされたらごめんなさい😠

No.5 07/02/23 11:01
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は主さん、ちょっとわがままかなぁと思いました。働くことも賛成してくれ、家事をきっちりしなくても文句を言わない優しい旦那さんに、さらに掃除もして欲しいと?
いつもキレイにしていたいというのは主さんの気持ち。だったら主さんがすればいいのでは?旦那さんは気にしないから、今まで何も言わなかったんだと思いますよ(;^_^A

No.6 07/02/23 13:20
お礼

>> 1 旦那さんは🏠が散らかっていても完全に平気なのか、もしくはダルいのかでしょうかね。 人間には価値観がありますから我慢の限界もそれぞれで相手に分… ありがとうございます😊とっても参考になります。
ある程度開き直ってもいいんですかねぇ~業者に頼むってのは、頭になかったので👀ビックリしましたぁ!いるんですか?凄い豪邸じゃなくても大丈夫かしら?

No.7 07/02/23 13:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

業者といっても企業だけしているわけではないようです😊私の母親が掃除屋さんみたいな所のパートしてましたが一般家庭でも結構頼む方いらっしゃるみたい😊まさに、主さんのような環境の方には良いかなと思います😊案外、1度綺麗になったらストレスもスッキリ✨して、また頑張れるかもです😊夫婦が仲良く居られるなら少し贅沢でも掃除してもらっちゃいましょう😃☝

No.8 07/02/23 13:36
お礼

>> 3 こんにちわ😃私も、子供が産まれる前は共働きでした。我が家も旦那はご飯が作れなかったり、少し散らかってても特に怒ったりしなかったです💧後で話し… お返事ありがとうございます!
そうですよね…
旦那も本当は汚いのは嫌だと思ってますよねぇ~
気を使ってくれてる事忘れないようにします🙇

No.9 07/02/23 13:39
お礼

>> 4 私は主さんと逆です‼私も朝9時から5時まで社員で働いてます‼🏠に帰って来たら4人の子供の保育園へお迎えに行きご飯したらピカピカに掃除する暇な… レスありがとうございます!
いつもお疲れ様です🙇そうですよね私は甘いですよね…大変な思いして頑張ってる方の話し聞けて良かったです!!

No.10 07/02/23 13:45
お礼

やっぱりそう思いますかぁ…
ですよね💦みんな頑張って働いて家の事もしてるんですよねぇ~
5番さんもフルで働いてるんですよね?家の事はどうなってるのですかぁ?やっぱり文句なしでこなしてるのですか?

No.11 07/02/23 13:50
お礼

>> 7 業者といっても企業だけしているわけではないようです😊私の母親が掃除屋さんみたいな所のパートしてましたが一般家庭でも結構頼む方いらっしゃるみた… 早速のお返事ありがとうございます!
ちょっとネットで探してみます😊
朝はストレスでイライラしてましたが、この掲示板に書いて半分以上スッキリして、皆さんからのお返事で、かなり頑張れる気分になれましたぁ🎵
1ヶ月に一回は必ずこううう時があるのです。本当レスありがとうございました🌼

No.12 07/02/23 13:54
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私も週一休みで9時まで働いてます。掃除は休みの日に大掃除するより毎日出勤前と寝る前にチャチャッとする方がいいですよ。洗濯は空いてる部屋を干し場にしちゃうか生活する部屋に干すならパーテーションで区切って目に入らないようにするとイライラせずに済みます。洗うのが嫌だからマットと名のつくものは何処にも敷かないとか。何か家事はこうでなきゃて決めてるとこを見直してみると楽になりますよ。楽な家事なら男性も手伝いやすいし工夫してお仕事頑張ってくださいね。

No.13 07/02/23 13:56
お礼

>> 2 ちょっと厳しいかもしれませんが、私が感じたことです。 スレの文章では、旦那さんを思って頑張ってるところはわかります。旦那さんを責めてもいませ… レスありがとうございます
持ち上げてですね! 私は家の掃除をしてほしいとかではなく、自分の事は自分でしてほしいんです。
帰って🚻に入ったら流してなく、🐶の💩も散らばってグチャグチャとう意味です。
家事が出来る範囲の仕事を選べば良い話しですよね

No.14 07/02/23 14:04
お礼

>> 12 私も週一休みで9時まで働いてます。掃除は休みの日に大掃除するより毎日出勤前と寝る前にチャチャッとする方がいいですよ。洗濯は空いてる部屋を干し… お返事ありがとうございます!
わぁ~同じ時間働いてる方からのレスですね!いつもお疲れ様です😊
朝早く起きれば良いんですよねぇ~朝は起きて朝ご飯作ってお弁当作って支度して、🐶の散歩に急いで行って走って駅まで行く事が多いのです💦夜帰って10時過ぎで、また🐶の散歩行ってご飯作って風呂に入って12時すぎに寝ると起きたくなくって💨寝過ぎですよね💦もう少し頑張ります!

No.15 07/02/23 16:22
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私は晩御飯と一緒に翌日のお弁当も作ってます。そうしてる友達多いですよ。お風呂入ってる間に洗濯機回して寝る前に部屋を片付けて水回りの掃除して洗濯干したら完了です。毎日やってると簡単で済むし朝は掃除機だけですから楽ですよ。でもワンちゃんの散歩が大変そうですね。それだけでも旦那さんに代わってもらいたいですね。

No.16 07/02/23 17:11
お礼

>> 15 お返事ありがとうございます!
皆さん旦那さんには頼ってないのでしょうね💪お弁当!その手がありましたね💨
夜ご飯と一緒に作ってみます🍱
洗濯機は帰ったらスグスイッチをつければ良いんですね😱
私も日課になるように夜もう少し色々やってみます。ちなみにご飯作り&夕食時間&洗濯物は何分で終わりますか?あっ洗濯物も取り込まなきゃですよねぇ~💨慣れたら二時間あれば終わりますか?良かったら教えて下さい

No.17 07/02/24 00:07
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

夕飯とお弁当作りで30分程です。食べるのが飲みながらゆっくり1時間位かな。お風呂は旦那は私が作ってる間に入って私は食べた後に入ります。入ってる間に洗濯回してて出る時に風呂掃除。出たら片付けしてキッチン掃除。洗濯干して歯磨きしなが洗面台掃除。寝る前にトイレ行ってトイレ掃除。入浴も含めて1時間以内です。朝は起きて顔洗って洗濯物たたんで朝御飯食べて掃除機かけて化粧して出かけるまでの時間は1時間位です。

No.18 07/02/24 06:02
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

うちも子なしで共稼ぎです。両立は大変です。仕事は手抜くわけいかないし…夜洗濯よくやりますよ。今日は休みだというのに旦那の出張で先ほど駅迄送ってきました💧
うちも何もしてくれませんが文句を言わずいてくれるだけ幸せと思ってます。明日迄ひとりなのでゆっくりします(笑)

No.19 07/02/24 08:56
お礼

>> 17 夕飯とお弁当作りで30分程です。食べるのが飲みながらゆっくり1時間位かな。お風呂は旦那は私が作ってる間に入って私は食べた後に入ります。入って… 凄い💪本当やれてる方は弱音をはかず、そんな暇があれば動いているんですねぇ😲
昨日早速実行してみましたぁ~まだまだ無駄な動きが多く朝の洗濯物をタタむまでいかなかったけど、続けていけば何とかなりそうです✨洗濯物は夜干したのは乾かないから、前の日の洗濯物ですか?みんな毎日洗濯機回してるのかなぁ~質問だらけで、すみません💦

No.20 07/02/24 09:04
お礼

>> 18 うちも子なしで共稼ぎです。両立は大変です。仕事は手抜くわけいかないし…夜洗濯よくやりますよ。今日は休みだというのに旦那の出張で先ほど駅迄送っ… ✉ありがとうございます!
朝早~いですねぇ💨見送りお疲れ様です✨ そうですよね。皆さんのレスを見て旦那が不満を言わない事が優しい事なのだと分かりました😊
頑張ってる✉を見て今はやる気満々です💪 今日も明日も寒いけど天気なので、ゆっくりしてくださいね☺

No.21 07/02/24 15:58
チャンチャン ( 10代 ♀ gsA0w )

今日散らかした物は今日片付ける。後回しは貯まる一方です。朝早起きしてご飯を作ればいいだけ☝私は6時に起床し洗濯を回し弁当を作る。旦那を見送り洗濯を干します。
旦那には茶碗を片付ける役と食事を運ぶ役をやってもらってます。任せると余計に散らかすから💦

No.22 07/02/24 19:38
お礼

お返事ありがとうございます🌼
そうですね~今日散らかした物はすぐ片付けるのが一番ですよねぇ~旦那さんがヤリッパナシとかないんですか?脱いだ服はぬぎっぱなしとか…💫

No.23 07/02/24 21:45
チャンチャン ( 10代 ♀ gsA0w )

ありますよ(-o-;)見つけ次第片付けます☆最近は脱いだら洗濯籠☝と怒らずお願いしたら脱ぎっ放しは辞めてくれました☆

No.24 07/02/25 00:37
通行人24 ( 40代 ♀ )

こんばんは☺

皆さん 若いおくさんたちなのに相当頑張っているんですね 正直😲です 私はたぶんこの中では おばちゃんになるでしょうが レスしました☺

結婚して27年になるので経験からいうと男ははっきりいわないとわかりません 私も20代の頃は皆さんと同じかそれ以上だった😣専業主婦だったせいもあるんだけどね 奥さんが頑張り過ぎてしまうと男はそれでいいと甘えてしまう😣 だって何もしない方が楽だもの気付かないでいるかもしれないしね 働いているのは同じ立場なんだから 奥さんばかりがキツイのは間違っていると思います 😥
もしその状態で子供が産まれたら 大変ですよ もちろん中には 出産で変身してくれる夫もいるけど だいたいがあてにならないと思います😔 なるべくケンカにはならない様にプライドを傷つけない様に話しあってください。

夫がかわるまで20年かかった妻です☺
長文ごめんなさい

No.25 07/02/25 13:55
お礼

>> 23 ありますよ(-o-;)見つけ次第片付けます☆最近は脱いだら洗濯籠☝と怒らずお願いしたら脱ぎっ放しは辞めてくれました☆ 偉いですねぇ~片付けてあげているのですね💪
怒らないでお願いするのは良い方法ですよね✨

No.26 07/02/25 14:44
お礼

>> 24 こんばんは☺ 皆さん 若いおくさんたちなのに相当頑張っているんですね 正直😲です 私はたぶんこの中では おばちゃんになるでしょうが レスし… 貴重なお返事ありがとうございます🌼
私も皆さんの意見をもとに上手く家の事をやりつつ、旦那のヤリッパナシのものは我慢して手をつけないで甘えられすぎないようにしていきたいです😊
20年もかかったんですねぇ~💫コツはなんですか👀興味あります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧