注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

昨日、家で、500mlで、アルコール9%の、さくらんぼ味のチューハイを2本。35…

回答2 + お礼2 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/03/24 11:06(更新日時)

昨日、家で、500mlで、アルコール9%の、さくらんぼ味のチューハイを2本。350mlで、アルコール9%の、ブドウ味、オレンジ味のチューハイを3本。飲みました。
食事はしていません。

夜、寝てるとき、なーんか体が、むち打ち?打ったように、痛い。って、感じで、今日朝起きても、腕、外も内も、太もも痛い。
押さえると痛いって、なってて、赤くもなく、紫色にもなってなく、前にも同じような事がありました。

そんな方、いますか?

飲みあわせが悪かったのか、アルコールがきついのか?



No.3026979 20/03/24 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/03/24 11:01
お礼

>> 1 お酒で変な気分になっていると、寝相も変になって身体を傷めたりする時はありますね。 回答ありがとうございます!
メチャメチャ眠くなったので、旦那より先に布団に入り寝ました。
旦那は横に寝るので、寄ってきてて、壁に、旦那に挟まれ、狭い感じで寝てたからかな(笑)
テーブルの上に、腕を置くのも、何か、痛いです。

No.4 20/03/24 11:06
お礼

>> 2 それは脱水です お酒飲む時は水分たくさんとってくださいね 回答ありがとうございます!
お酒飲む時は、水分を取らなくてはいけないのですね!
言われてみれば、チューハイを飲みはじめてから、寝るまで、お茶とか、お水は飲んでません。
そのまま、寝ました。
水分、取るようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧