注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

部活でトランペットを吹いていたのですが、久しぶりに吹きたくなりました。 でもト…

回答4 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
20/03/24 17:53(更新日時)

部活でトランペットを吹いていたのですが、久しぶりに吹きたくなりました。
でもトランペットは特に響くので、ご近所迷惑かなと思うのですが…
みなさんなら公園とかに行って吹きますか?気にしずに家で吹きますか?

No.3027168 20/03/24 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/24 16:55
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

わたしの知人が夏の暑い日に窓を開けてトランペットを吹いていたそうです。「窓を閉めて吹いてくれ。」といわれたそうです。閉めて吹いたら苦情はなかったそうです。
まわりは数年前主さんが部活に入っていたことをご存知なはずです(引っ越さないかぎり)。配慮して吹けば大丈夫じゃないかと思います。

No.2 20/03/24 17:07
おしゃべり好きさん2 

アパートか一戸建てか、雨戸やカーテン、断熱材でも減衰が違うし…試しに誰かに聞いてもらうとか…

No.3 20/03/24 17:35
匿名さん3 

家はちょっとうるさいかな、公園も演奏禁止のところもあるからよく見てからがいいです。
カラオケとかスタジオとか演奏オーケーのところなら間違いないけど

No.4 20/03/24 17:53
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

住宅密集地なら自宅はやめた方がいいのでは。ウチは昔、子ども用のオモチャの木琴でも苦情が来ました。
楽器ってかなり大きな音ですからね…

娘が吹部だけど、この休み中練習している人は「防音設備のある家」「河川敷」「大きな公園」が主な練習場所だと聞いています。
カラオケも、このご時世でなければ普通に選択肢ですけれども…。

娘はテナーサックスですが、my楽器でなく学校から休校前に借りて持ち帰りました。でも、吹ける場所が近くにないのとその場所まで持ち運べない(背負えるタイプのケースではない、重い)ので練習出来ないと嘆いています。
難しいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧