注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

コロナって感染者の数が都内でも何百人単位なのに何故こんな都市閉鎖とかって騒がれて…

回答7 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
20/03/26 20:48(更新日時)

コロナって感染者の数が都内でも何百人単位なのに何故こんな都市閉鎖とかって騒がれて何兆円も現金支給されたりするんですか?少し過剰すぎませんか?

No.3028266 20/03/26 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/26 13:28
匿名さん1 

今抑えないと後々感染が拡大してとんでもない事になるからだろ馬鹿じゃないの?

No.2 20/03/26 13:33
匿名さん2 

私も過剰だと思う。みんなうつればいいじゃん。っても思ってる。

No.3 20/03/26 13:49
匿名さん3 

人それぞれ立ち位置が違うから考えは異なって当たり前だと思いますよ。
自分が罹患したことで周囲に移して、挙げ句移した方が亡くなることがあったら…(医療関係や施設、自宅介護等)、自分が罹患したことで会社の機能がストップして損害を与えたら…自分が罹患したことで差別を受けたら…、いろいろ想像したらやっぱり怖いかなと。まあ私は仕事柄かもしれませんが。

No.4 20/03/26 14:06
経験者さん4 

外来の受け入れ容量って意外と低いのよ

今のうちに抑えておかないとね

No.5 20/03/26 14:38
匿名さん5 

気持ちはわかります。
ただイタリアみたいになるとほんと手遅れなので…。ある程度は抑えておきたいのでしょう。

No.6 20/03/26 18:05
匿名さん6 

感染者数があれだけの人数と思ってるのですか?
あれは外国から帰ってきた人やその周囲、検査が必要と認められ陽性になった人数なので、検査を受けれずにいる人や無症状で気付いてない人は沢山いるんですよ?

No.7 20/03/26 20:48
匿名さん7 

抵抗力のある人ばかりなら、みんなで移ってコロナの免疫を獲得しちゃえばいいじゃん、と思うけど、
持病を持ってる人や高齢者には、命に関わることでしょう。
自分の家族にいませんか?大切な人を失いたくないでしょう。
だから、今、感染の連鎖を断ち切る必要があると思う。
大人も子供も、なにかしら組織に属している。その中で1人かかっただけで、学校や職場が一時的にでも除菌や二次感染者の様子見などで業務停止になってしまうこともあるんだからね。
かかった人の数だけ職場があるとして、みんな停止になったら、経済が動かないのよ。
それは大変なことだと思う。
だから、うちの職場は、みんな、職場にコロナを持ち込まないように意識してるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧