注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

4月から年長になる女の子の親です。 バス通園をしており、私を除いてバスの中でマ…

回答3 + お礼0 HIT数 503 あ+ あ-

主婦さん
20/03/27 09:18(更新日時)

4月から年長になる女の子の親です。
バス通園をしており、私を除いてバスの中でママ友グループが出来ているようです辛いです。
年少の時はボスママからお誘いをうけていたのですがいつまにかお誘いを受けなくなりました。
年少の頃は娘も他の友達と仲良しだったこともあり私もあまり積極的に彼女とは関わりませんでした。
年中のクラス替えで仲良しな子とは疎遠になりました。今の娘は特定の仲良しの子はおらず園ではボスママ達の子達と遊んでることが一番多いと思います。
ボスママとは年齢差が12歳もあるし(私は歳下)私は地味でコミュ力がある方ではないので仕方ないのかなとも思うのですが休みの日や午前授業の日に公園で集まっているみたいなので娘の気持ちを考えると辛いです。(娘も知ってると思います)
小学校も一緒の予定なので憂鬱です。
ちなみに年長はクラス替えがない幼稚園なので新しい人間関係は見込めないと思います。

No.3028545 20/03/26 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/26 22:08
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

避けられたりいじめられてるわけじゃないなら、ママ友も気の合う人で集まってしまうのは仕方ない事だから、
小学校でまた人間関係を作ろうって考えたらいいんじゃないでしょうか?

こんなにママ達と密に付き合うのは幼稚園までだと思いますよ。
私は保育園なので園でのお付き合いはほぼありません。
下のお子さんがいるなら、あなたみたいなタイプの方は保育園の方が気楽かも!

No.2 20/03/26 22:12
匿名さん2 ( ♀ )

仕切っているママ達に関わったら関わったで色々あるし、、

ボスママと関わりない、自分とよく似た控えめのママさんに話しかけてみたら?

私は逆に避けてたけど、、
誘われ子供は喜ぶし、、仕方なく付き合っていましたが、、
まぁゴタゴタと色々ありましたよ。

小学生になったら、そのうち子供は子供で勝手に遊ぶようになるから、楽に。

ママ友の集いは、そー続かないし。
仲良く見えてもそーじゃなかったり。。

あまり気にしない方がいいよ。

No.3 20/03/27 09:18
匿名さん3 

また仲良しの子出来ると思いますよ、ボスママのご機嫌取りも無理にしなくていいと思いますしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧