注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

数学の授業で…💧

回答7 + お礼7 HIT数 1361 あ+ あ-

ぴかり( 32 ♀ LxXqc )
07/02/25 23:25(更新日時)

高校での数学の授業で【球体】の体積又は表面積の求め方って勉強するんでしたっけ(?_?)子供に聞かれたんですが私自身何年も経っているので忘れてしまぃ… 思い出せる方レスお願いします‼(-人-;)

No.302879 07/02/23 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/23 17:24
通行人1 ( ♂ )

昔は中学でしたが今は違う可能性がありますね!

No.2 07/02/23 17:39
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私の時も中学でしたょ!!

No.3 07/02/23 17:54
通行人3 ( 10代 ♀ )

現役高校生です。
高校1年生の時に「数学ⅠA」で勉強しました。

No.4 07/02/24 00:02
お礼

>> 1 昔は中学でしたが今は違う可能性がありますね! レスありがとうございます🙇現在の中学校ではやっていないみたいですよね。。

No.5 07/02/24 00:04
お礼

>> 2 私の時も中学でしたょ!! お~⁉中学でやる所もあるのかもしれませんね(?_?)レスありがとうございました🙇

No.6 07/02/24 00:08
お礼

>> 3 現役高校生です。 高校1年生の時に「数学ⅠA」で勉強しました。 わあ🎵そうですかぁ😃勉強することが確認出来て良かったです!ちなみに普通科ですか?差し支えなければ教えて下さい🙇

No.7 07/02/24 19:20
通行人7 ( 10代 ♂ )

高1です。
昨日「数学Ⅰ」で習いました。
教科書の一番最後に出てきますよ。

ちなみに、昔は中学校の内容だったようです。

No.8 07/02/24 19:49
匿名希望8 

私の時も中学校でしたょ😹

確か…
V=体積、S=表面積、r=半径の時


V=3分4πr3乗

S=4πr2乗

です。

使わない知識って忘れちゃいますょね💧

No.9 07/02/24 23:48
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

私中1で教わりましたょ✨✨

No.10 07/02/25 01:43
お礼

>> 7 高1です。 昨日「数学Ⅰ」で習いました。 教科書の一番最後に出てきますよ。 ちなみに、昔は中学校の内容だったようです。 おお😲リアルタイムなレスをありがとうございました😂子供が安心します🎵

No.11 07/02/25 01:47
お礼

>> 8 私の時も中学校でしたょ😹 確か… V=体積、S=表面積、r=半径の時 V=3分4πr3乗 S=4πr2乗 です。 使わない知識っ… 詳しいレスをどうもありがとうございました<(_ _*)> しかしV=3分⬅の分ってどういう意味でしょうか?わたし公式をすっかり忘れてしまって😥

No.12 07/02/25 01:53
お礼

>> 9 私中1で教わりましたょ✨✨ うわ~⁉ 中1でですか。だいぶバラつきがあるんですね😲 地域や学校によって違うのだろうか。。とにかく早いうちに習うようなので安心しましたε=(*^o^*)レスありがとう❤

No.13 07/02/25 06:36
匿名希望8 

ごめんなさいっ‼
分って分数の事、書こうとしたんですけど上手くいかなくて…💧

No.14 07/02/25 23:25
お礼

>> 13 あ!なるほどー😲凄い参考になりました💡子供に詳しく教えられますo(^-^)o ありがとうございました🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧