注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

コロナで金がない。 生活が出来ないのにここまで時間をかけて1住所にマスク2枚……

回答5 + お礼1 HIT数 693 あ+ あ-

匿名さん
20/04/03 10:53(更新日時)

コロナで金がない。
生活が出来ないのにここまで時間をかけて1住所にマスク2枚…今月中に現金給付がなければ死ぬしかない。
役所は同じような人間が詰めかけ3密状態、訴えても門前払い。
昨日からちょっとずつ身の回りを整理してます。
政府に殺されるとは思わなかった。
日本に生まれた事が悔しい。

No.3033070 20/04/03 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-04-03 09:58
匿名さん1 ( )

削除投票

生活保護申請したほうがいいです。
もやいとか貧困支援しているところに相談してみてください。
役所は素人が一人で行っても追い返されることもあります。

No.5 20-04-03 10:16
匿名さん5 ( )

削除投票

恵まれている人は自己責任と言う人もいますが、緊急事態には弱い立場の人は一層辛くなります。いろいろな事情があったのかも、と、思う想像力も、相互自助では?


生活福祉資金、混んでるかもしれませんが、
申し込んでみては??いかがでしょうか??

No.2 20-04-03 09:59
通りすがりさん2 ( ♀ )

削除投票

ニュース来たけど、1家族20万給付金だってよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/03 09:58
匿名さん1 

生活保護申請したほうがいいです。
もやいとか貧困支援しているところに相談してみてください。
役所は素人が一人で行っても追い返されることもあります。

No.2 20/04/03 09:59
通りすがりさん2 ( ♀ )

ニュース来たけど、1家族20万給付金だってよ

No.3 20/04/03 09:59
匿名さん3 

マイナンバーも導入してIT化が進んでいるのに、
短縮された感じが全くないのが謎過ぎ

No.4 20/04/03 10:03
匿名さん4 

日本のせいじゃないです。
政府のせいでもないです。
今、世界中が病気に悩まされています。

冷酷な物言いかもしれませんが、広い目で見れば全ては自己責任です。
コロナ騒動でも日常生活に支障の無い人もいれば、大変な目に遭いつつもキチンと蓄えを備えていた人もいます。

大人なら、全ては自己責任です。
別に日本や政府に飯を食わせてもらっていた訳ではないのですから。
自分で働いて、自分で蓄えを作り、自分で危機管理までするのが万民の義務です。

国や政府は国民の管理はすれど、全ての責任を取る義務も無いし、責任を取る意味もありません。
それが民主主義の大原則です。

今まで法の下に自由だった人が、苦しい時だけ政府の責任と言うのはお門違いですよ。
もしその理屈が正しければ、貴方だけでなくて国民全員が言うはずです。

No.5 20/04/03 10:16
匿名さん5 

恵まれている人は自己責任と言う人もいますが、緊急事態には弱い立場の人は一層辛くなります。いろいろな事情があったのかも、と、思う想像力も、相互自助では?


生活福祉資金、混んでるかもしれませんが、
申し込んでみては??いかがでしょうか??

No.6 20/04/03 10:35
お礼

自己責任などと正論が言える人は自分がどれだけ恵まれているか気付かない。
多くの人間が当たり前に持っている『健康』という資本を生まれながら持ち合わせない奴だっている。
普通の人達のように毎日働けず、生活保護を受けないギリギリのラインで1円の余裕もない。
貯蓄なんて夢の夢。
贅沢なんてした事もない。

20万給付調整のニュース見ました。
ホッとした。
自己申告制というのがこの期に及んでふざけてるとしか思えないが…
役所が今以上に人だらけになり感染者が増大する未来しか見えない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧