注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

労災について…

回答4 + お礼3 HIT数 3383 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
07/02/24 01:25(更新日時)

今治療の為通院してるのですが、『病院側からこれ以上は仕事をしながらの治療になる』と言われ、自分はまだ具合も悪いままなので 会社に今の状態では仕事にもならないし、もう少し治療に専念できないものかと相談した所「やる気がないのなら辞めてもらう」と言われ職を失いつつあります。今の治療費、生活費などは労災によってなんとかやっていけてるのですが クビになるともう労災の給付金や治療費などは無くなるなるって事なんですかね❓もし何かご存知なら教えて下さい🙇

No.303354 07/02/23 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/23 20:25
まこと ( 40代 ♂ 1mEqc )

仕事中の怪我なら完治するまで労災が適応されるはずです。医者が働けるまで回復したと判断した場合は仕事に戻り通院治療するしかないです。ただし、その内容で解雇する事は出来ません。解雇になっても労災は続きますので問題は無いと考えます、
解雇になれば、先ず労働基準監督所に相談して見ては如何ですか?

No.2 07/02/23 21:30
匿名希望2 ( ♂ )

業務上の負傷による休業から職場復帰後の30日間は解雇制限期間ですから、会社は直ぐに解雇出来ません。
ただ、病院で職場復帰できる判断がされているのであれば、職場に戻り働きながら通院するしかないですね。

労災による休業補償給付は症状が治癒(完治ではなく症状が固まる事)までずっと支給され、雇用されてる、されていないは問いません。

怪我をした理由と症状は何ですか?
不都合無ければ教えて下さい。

No.3 07/02/23 23:00
お礼

>> 1 仕事中の怪我なら完治するまで労災が適応されるはずです。医者が働けるまで回復したと判断した場合は仕事に戻り通院治療するしかないです。ただし、そ… レスどうもです🙇 解雇されないんですか❓わかりました、まず労働省にきいてみます💨ありがとうございました😃

No.4 07/02/23 23:20
お礼

>> 2 業務上の負傷による休業から職場復帰後の30日間は解雇制限期間ですから、会社は直ぐに解雇出来ません。 ただ、病院で職場復帰できる判断がされてい… 投稿ありがとうございます🙇事故と言うのは現場作業中、後ろから3メートルほどの鉄筋「太さはコーヒーかんをちょっと細くしたくらい」が1メーター50センチの高さから倒れてきて倒後頭部と首の左側に直撃!当然 ヘルメットはかぶっていたのですが一瞬記憶が飛んでしまい気がついたら倒れてました。幸い脳には異常はなかったのですが、むち打ち状態になりました…『むち打ちに関しては数日前に投稿し皆様からご意見をいただきました』今もまだ首の痛みに苦しんでおります😩症状がかたまるとそこで止められるんですか❓

No.5 07/02/24 00:25
匿名希望2 ( ♂ )

症状が固まった時点で障害が残ってしまった場合は、障害の程度に応じた年金又は一時金が貰えます。
障害等級に該当しないのであれば、やはり職場復帰しつつ通院して快方をはかるのが良いですね😥

職場で軽い作業への配置転換や時間の短縮をしてもらえないでしょうか?

時間短縮し、本来の労働時間の一部を労働した場合でも休業補償給付はでます。
(続く)

No.6 07/02/24 00:41
匿名希望2 ( ♂ )

例えば

通常今までの月収
100,000円

一部労働した分
60,000円

だとします。

労災からは、本来なら働けて収入が得られたはずの分の6割
40,000円×0.6
= 24,000円

が、労災から休業補償給付として支給されます。

ただ、あくまでも休業補償給付は症状が治癒してない場合に支給される給付ですから、病院の診断が必要でしょうね。

一度、労基署に言って受給できるかどうか聞いてみたら良いと思います。
受給する場合の手続き先は労基署になりますので😃

No.7 07/02/24 01:25
お礼

>> 6 すごくわかりやすい説明ありがとうございます🙇早速明日調べてみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧