注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

遠くの結婚式

回答5 + お礼4 HIT数 1012 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
07/03/24 15:05(更新日時)

今日これから元会社の同僚の結婚式なんですけど自分の住んでる所から式が行われる神戸までは片道約15000円かかるため費用も馬鹿にならず今転職したばかりで正直家計を圧迫しています…💧
めでたい席なので本当は祝儀をはずみたいのですがそんなわけで厳しいのですが祝儀が少ないとやっぱどんな理由であれ印象悪いですか?

No.303389 07/03/24 06:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/24 06:55
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

転職されたばかりで費用まで自腹…というのは確かに苦しいとお察しします…。私も数年前、地元・四国の友人が挙式するため当時住んでいた関東から飛行機で帰省、費用(4万)は自腹でした。おめでたぃ席なのであんまり小さなこと考えるのもどうかと思いまして、ご祝儀は地元から出席している友人たちと同じ額を包みましたよ(^.^)意外とそういう出費って、廻り廻っていつかは自分の元に返ってきたりするもんだと思います(^^ゞでも1番大事なのは、主さんご自身にとって無理にならない範囲でお祝いしてあげる事だと思いますよ♪

No.2 07/03/24 07:04
通行人2 ( 30代 ♂ )

その方とは、長いつきあいとか、これからもお世話になるのか判りませんが、だいたい友達でも3万が相場だけど、元同僚で、遠方からわざわざ行かれるんでしたら、1~3万が妥当でないですか?交通費を考えても、祝儀はそれくらいかな?もう10年くらいまえになりますが、当時僕も収入少なかったけど、交通費で往復3万軽く飛びましたが、祝儀は3万包みましたよ。あとは気持ちの問題。相手は来てくれただけでも、嬉しいもんですよ(^-^)

No.3 07/03/24 07:06
匿名希望3 ( ♀ )

私は関東で、仲良しの友人が関西。わざわざ来てもらうので新幹線代等出しましたよ。主さんは、いろいろ入れたら、かなりの出費ですね😥。

No.4 07/03/24 08:03
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

結婚式に遠方から招待するのに 普通は交通費を招く側が負担するのです。もしかすると式当日に交通費を貰えたら ラッキーですね!期待したらダメですケド…出席を決めたのは 主サンですから 今更悩むのはどうかと思います。②万~③万は包んだ方が良いと思います。

No.5 07/03/24 10:46
お礼

貴重なご意見ありがとうございます。
転職したばかりで旅費もろもろ含めて出費はいたいけれど自分の祝える範囲で祝おうと思います。

No.6 07/03/24 10:49
お礼

貴重なご意見ありがとうございます。
あなたさまが仰るように自分が出席することで友人に喜んで貰えたら幸いです。
ちなみに彼とは2年半同じ職場で仲良かったですしお互いに会社をやめてからもたまに連絡するなかです

No.7 07/03/24 10:53
お礼

招待する側からの貴重なご意見ありがとうございます。

御足代を出すのは一般的なのでしょうか?
御足代が出た場合に包んだお祝いと釣り合いがとれてなかったりしたらとか不安です。

別に御足代が出ることは期待してはいないのですが…

No.8 07/03/24 10:57
お礼

期待なご意見ありがとうございます。
出席することに決めたのは自分ですから後悔や悩みという訳ではないのですが世間一般的にはどうなのかと思い質問させていただきました。
御足代を期待してはいませんが出して貰えたらラッキー🍀程度に頭の片隅辺りにいれておきます😃

No.9 07/03/24 15:05
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私は新潟県なんですが、結婚する時、友達が二人東京にいて、結婚式の為に帰省するという感じだったので、両親(親より年寄りだったかな?)は二人に交通費を払いましたよ✨
片道だったか往復代かは忘れたけど💨昔からの習慣?として残ってて、常識ぐらいに言われた🌠
勿論、受付してくれた人にも御祝儀として渡したし🙌晴れの結婚式💐👰大盤振る舞いな実家の家族を見て、変な感動した🙈💕
と私の話は置いといて😂
その土地がらや、今は式も簡単にしたり、昔からの習慣も無くなったりしてるからね⤵
貰えなくて当然☝と思ってればいいんだけど、正直…キツいよね😱

頑張ってね👼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧