注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

内科の診療所について、 3年前からかかりつけの内科があります。 持病があ…

回答4 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
20/04/06 22:22(更新日時)

内科の診療所について、

3年前からかかりつけの内科があります。
持病があり毎月薬と診察してもらいます。
そこはもう付き合いがながいので薬だけ出してもらえるとこです。
例えば持病の薬だけならいつもの病院代より安くなりますか❔
ちなみに、
薬は近くの指定されてる薬局、

持病は医学管理費とられております。

No.3035127 20/04/06 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/06 18:50
匿名さん1 

薬だけでも診察代はかかります、薬の種類が減れば薬代は安くなるかも

No.2 20/04/06 18:55
匿名さん2 

検査しない分、安いですが、再診料・処方料・管理費は最低取られます。

No.3 20/04/06 18:57
匿名さん3 

病院も色々検査しないと潰れます。
ケチなこと言わないほうが信頼関係続きますよ。

No.4 20/04/06 22:22
匿名さん4 

薬だけもらうにしても医師の処方箋、
つまり医師の判断が必要です。
勿論、診察料はかかります。
定期薬なので直接の診察はしなくても薬だけ出せます、という判断料みたいなものですかね。
お医者さんもお仕事で処方箋を出さなくてはいけないのにただでお薬だけ貰われては困りますから^_^;
行っても特に検査も診てもらう必要もないし、時間がもったいないと思うのであれば処方箋だけ欲しいのですがと病院へ問い合わせれば
担当医に確認してもらい、処方箋だけ取りに行けると思います。
ただ、診察料が変わらないのであれば特に変わりないんですけど、どうでしょう?と直接先生と話す方がお得かな?と私なら思ってしまいます 笑
お薬代はそれとは別に薬局への支払いになりますから、結局金額は大して変わらず時間の短縮にしかならないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧