注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

☆デイケア★

回答3 + お礼1 HIT数 551 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/03/25 21:53(更新日時)

デイケアやってる人いますか?デイケアやって良かったことありますか?

No.303623 07/03/24 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/24 10:56
terawarosu ( 10代 ♂ q6upc )

デイケアって介護の?

No.2 07/03/24 12:08
お礼

精神科のですよ

No.3 07/03/24 14:53
匿名希望3 ( ♀ )

同じ病気の人と話すので分かり合えますよ。私は行ってよかったと思ってます。プログラムもあって、家で普段やらないような事もするので気が紛れます。友達と一緒にお菓子を買いに行って食べたりもしてます。

No.4 07/03/25 21:53
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

デイケア行って良かったです。同じ心の病を持った同士ですから 偏見を気にせずに 話せるし私は 診察がある月2回しか行っていませんが 友達 メル友ができました。心の開き方を 教わりました 会社でも 活かせれば良いのですが もう少し時間がかかりそう でも 壁壊してみようって思えてる 就活がうまくいかなかった時デイケアを利用して 対人嫌悪や自己嫌悪を和らげられたからだと思う 亡くなられた主任とスタッフ メンバーに感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧