注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

元々今月いっぱいで辞める予定だったのですがコロナの影響で退社を早めて欲しいって言…

回答3 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
20/04/10 10:43(更新日時)

元々今月いっぱいで辞める予定だったのですがコロナの影響で退社を早めて欲しいって言われ13日付で辞めるのですが次の仕事がコロナ影響で紹介待ちの状況なので保険が無い状態になってしまうので旦那の扶養に戻ろうかなって考えては居ますが次の仕事が決まれば派遣なので扶養から抜ける方にまたなるとは思うんですけど1年の間に扶養に戻ってまた抜けてって出来ますか?
自分から今の仕事辞めるって言ってるのに失業手当て?って申請する事が出来ますか?

No.3037375 20/04/10 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/10 07:19
匿名さん1 

扶養についてはできます。紹介待ちということなのですぐ決まるようであれば手続きしてる間に再就職になるかもしれないのでそれは説明しておいたほうが良いかもしれません。
自己都合退職でも失業保険申請はできますし再就職手当などもありますから説明会に参加したほうが良いと思います。

No.2 20/04/10 07:31
アドバイザーさん2 

自己都合退職なら失業保険給付の待機期間は長くなります
会社に交渉してみては?
解雇してくれと

No.3 20/04/10 10:43
匿名さん3 

健康保険は出たり入ったりは自由です。
13日退社なら、ご主人の会社に14日からの健康保険加入にしてもらえばいいと思います。

13日退社ならその内4月分からの国民年金の請求書が来ますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧