注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

よく寝る子はどんな環境、服装で眠ってますか? 一歳の子です。寝つきはいいの…

回答4 + お礼1 HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
20/04/14 00:02(更新日時)

よく寝る子はどんな環境、服装で眠ってますか?

一歳の子です。寝つきはいいのですが、途中よく起きます。最初は自分の布団で寝ていてそのうち布団からはみ出て体が冷え冷えしていて自分の布団に招き入れるとまた寝ますがまたしばらくするとはみ出ていて寒くて起きる繰り返しです。

布団からはみ出てしまうのでなるべく厚着の方がいいかとキルティング素材のパジャマに長袖の肌着とズボン下を履かせて寝ています。でも、実は寝入り端はこの服装だと暑過ぎて汗をかいてしまい、夜中になると今度逆に汗で冷え過ぎてしまうのではと考えるようになりました。

今後色々やってみようと思うので参考によく寝る子の服装とだいたいの室温を教えて下さい。

No.3037976 20/04/11 06:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/11 06:30
匿名さん1 

うちはそんなにきせすぎないように
してます。
3歳、1歳います
タンクトップ肌着にキルトの長袖長ズボンを今着てます。
部屋は21度くらい、湿度は60%セント
ふとんよく弾きますが、弾いたらかけます。
頭や背中に汗かいてない、
背中が冷たくないかで判断してるかな。

No.2 20/04/11 06:51
匿名さん2 

赤ちゃんはたくさん汗をかきます。
寝具は、まめに洗ったり、乾かしたりしていますか??湿気は安眠の敵です。
感触な質感に敏感な子だと起きることがあります。

No.3 20/04/11 16:48
匿名さん3 

うちの子小さいときはベストの長い版みたいなのを着せてるか、腹巻きをさせてました。

No.4 20/04/11 23:23
お礼

皆さんありがとうございます!とても参考になります。

No.5 20/04/14 00:02
匿名さん5 

うちは
21:00〜8:30までぶっ通しで寝ます
多分良く寝るタイプの部類です
室温も湿度も気にしたことはありません
寝相が激しくて布団が脱げてしまうなら
着せるタイプの布団いいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧