注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

労務関係等、法律にお詳しい方、ご指導ご鞭撻お願い致します。 都内に正社員で…

回答2 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
20/04/11 14:15(更新日時)

労務関係等、法律にお詳しい方、ご指導ご鞭撻お願い致します。

都内に正社員で勤めております既婚の女です。10年以上現職場に勤めております。

新型コロナウイルスで職場から緊急事態宣言の出る数日前に上司から発令された場合、在宅ワークは可能かという話しがあり、可能だと返答し、通勤でバスと電車を使うのでコロナに感染するリスクが高いので、私からも在宅ワークを要望しました。在宅の方向で話しが進みそうでした。その上司は日頃から、車通勤で在宅の私と連携して業務を進める話しもありました。

緊急事態宣言が出て、職場の対策の通達が出るまで、有給で休むのも可能というお話しでした。コロナの緊急事態宣言が出た翌日、通勤が怖く有給でお休みを貰おうと電話しましたら、社内で話し合った結果、私の部署では業務の関係上在宅ワークは出来ないですという話しがあり、出るか出ないかしかないと言われました。
通勤でコロナの不安があると粘ったところ、今週中は有給で渋々な感じでしたが、お休みを貰えました。
それから通達が出たと連絡来たのですが、それぞれの部署の上長の裁量で在宅ワークも決まるそうです。
しかし基本、経営の方を優先するらしく、時差出勤は可能らしいのですが、時短などは認められず、就業時間きっちり業務する事という事です。

確かに、中小企業ですし、数ヶ月前から、あまり経営がうまくいっていないような状況がありましたので、このような指示になったのだと思います。

やはりコロナウイルスのリスクは怖いし、収束したら子供も授かりたいというのもあり、主人と相談し、実際有給で休み貰っても職場に迷惑も掛かりそうですし、退職するしかないのかなという結論になりました。
私としてはこのような有事で、会社もあまり対策を取ってくれない事に、命や健康が関わる事でもあるのに、理不尽だなと正直感じ、部署によってはテレワークをしている部署もあると思うと、同じ会社内なのに不平等と憤りを感じてしまいます。
ただ、このようなコロナウイルスの事態でも、通常出社するようにと通達が出てしまった以上は、やはり従うしかないのですよね?!
それがコロナの感染防止の事情でも出来ないとしたら、自己都合で退職するしかないのでしょうか??
また上司と今後の出社について話し合う事になっているのですが、その時にコロナウイルスの影響で不安なので、退職する事を考えていると話す事になりますが、でも辞めなくてはいけないのなら、会社都合で辞めた方がすぐに雇用保険が貰えるのだなと思ってしまうのですが、会社都合で辞職なんてしてもらえませんよね?!交渉次第ではできるのでしょうか?

仮に妊娠の予定があるので、通勤に不安があり、この事態が収まるまで在宅ワークにしてもらいたいと相談しても、会社がこのような感じですとやはり難しいのでしょうか?
コロナの影響で、会社に相談しても働き方に留意して貰えず、自己都合で退職するのは、やはり自己都合なので、ハローワーク等に相談してもすぐに雇用保険を貰う事はできないのでしょうか?
そして、通勤にコロナウイルスの感染リスクがあるので、会社に退職する事を言った場合、そのまま有給消化に入らせて貰い、コロナがいつ収束するのかもわからないので、2週間後に辞めようと思いますが出来ますか?

No.3038100 20/04/11 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/11 12:28
匿名さん1 

文面を拝読する限り、会社の方針に従うかたちになるでしょう。
退職理由を会社都合にしてもらうことは可能です。
現状はこういう不測の事態ですから、先方も了承するのではないでしょうか。
ただし、職場によっては退職前の有給消化は認めていないところもあります。
とりあえず、困ったら、労基に相談してみることです。

No.2 20/04/11 14:15
匿名さん2 

それを会社が拒んだら労基に相談していいと思いますし、まずは会社に相談してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧