注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、

離婚調停をするか婚姻費用を請求しながら我慢して資金を貯めるか迷っています。 有…

回答3 + お礼0 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
20/04/11 15:09(更新日時)

離婚調停をするか婚姻費用を請求しながら我慢して資金を貯めるか迷っています。
有責配偶者の夫から離婚をつげられ、離婚原因の破綻の原因も夫でしたが慰謝料は取れたとしても微々たる金額だと弁護士に言われました。私は専業主婦でしたのでお恥ずかしいお話ですが貯金もゼロ円です。四月から職場復帰をし、資金作りもこれからです。夫は話し合いから逃げてばかりなので、このまま時間が過ぎるだけだと思い、何も進まない事にもストレスです。
そこでこの2つの選択を考えておりますがどちらもメリットデメリットはありますが皆様のご意見を聞かせて下さい…

1)離婚調停を申し立て、養育費は夫の年収から算定表を弁護士さんに教えて頂いたところ高額な養育費を請求できる事がわかりました。資金はないが離婚後にお金がなければ母子寡婦福祉資金貸付金制度を利用させて頂く事も検討している。

2)婚姻費用を受け取る義務があるので、夫が帰ってくることもない、元々夫とも暮らしていたこの家に住みながら、私が稼いだお金で生活しながら婚姻費用は貯金にまわし、もう大丈夫だと思うまで婚姻費用を受け取り続けて離婚調停をするか。

最初の私の気持ちは離婚後の生活設計が苦しくなると目に見えていたので2)の気持ちで利用できるところは利用しようと思っておりましたが、毎日ストレスで生理も止まり、ご飯も食べれず(食べるお金がない)肩書きだけでも早く夫との縁を切りたい気持ちが強まり、今の気持ちは1)になっております。

賢い生き方は2)だと思います。
皆さまならどちらですか?
ちなみに実家へ頼ることはできません。

No.3038144 20/04/11 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/11 13:58
匿名さん1 

精神的に辛いなら離婚してしまったほうがいいのでは?
と思いますが、

お子さんがいるんですね、まだ小さいですか?
慰謝料が期待できないとなれば離婚してしまえば養育費のみですね。
養育費はご主人の収入が減ったら減額申請してくることもあります、また公正証書に記しても払わない人もいます。その場合、差し押さえなどをこちらがするのにも相手の職場などが分かってないとできません、また手続きも大変です。それで泣き寝入りしてる人もいるようです。

婚姻関係を続けていれば、婚姻費用が毎月もらえますね。
ただ、ご主人の名義の家に住んでるので、家賃の分、婚姻費用から引かれるでしょう。でも、賃貸で自分で払っていく方がお金がかかると思います。
また配偶者で厚生年金、健康保険などご主人の扶養で払ってもらってませんか?
4月から仕事に復帰すると扶養からはずれますか?
厚生年金をこの先何年か払ってもらえて、年間分割もきちんとしたら…
老後の年金受取額が増えます。


どちらが多く取れるでしょうか?

ご主人の収入など、難しいとは思いますが、
婚姻関係を続けてく方が金銭面、また金銭面の不安に対しての精神面はだいぶ楽かと。
それもご主人が動き出すまでの話だと思いますが。

でも、その家にいるのがつらい、お金のためと割り切れない、など気持ちが辛いなら、お金に苦労しても離婚した方がいいと思います。
あなたが病気になってしまっては働くことも出来なくなります。
お子様のためにも無理はしないでください。

No.2 20/04/11 14:30
匿名さん2 

金銭的に得する方を選べばいいけど、それ以前に精神的に辛いなら早く旦那さんと別れた方がいいです

No.3 20/04/11 15:09
通りすがりさん3 

我慢とおっしゃいますが、もう夫とは別居されているんでしょ。そして、元々のお住まいだった家に引き続き住むことができているように書かれていますので、出ていったのは夫の方ということですよね。であれば、気持ちの問題として、夫婦であることに嫌悪感があること以外には、あまり我慢するようなことはないように思います。
その嫌悪感が我慢できないということであれば1を選択することになるし、我慢できるならば2の方が賢いというべきでしょう。ただし、事情は個別ですから、諸事情を検討しないといけないでしょうね。
1を選択して離婚ということになれば、財産分与も考えないといけません。すると、お住まいをどうするのかが問題になるでしょう。お住まいの場所はだれの名義でしょうか。夫の名義であるとして離婚後もそこに住めるかどうかはわかりませんよ。夫が家を分与してくれるとしても、あなたは代償金の支払いを求められるかもしれません。むしろ、一定額の代償金を受け取って、あなたが家を出るということになるかもしれません。その代償金の金額にもよりますし(ローンもあるでしょうから)、実際にどうなるかはここではわかりません。弁護士はどういっていますか?
2を選択した場合、夫名義(だとして)の家に住み続けるとして、婚姻費用はその住居費用を考慮して決まることになるでしょう。それでも、まあまあの金額になるのであれば婚姻費用を選択するのが経済的には得策ではあります。この場合、夫から離婚調停を申し立てることも考えられますが、あなたは離婚を拒否し続ければいいだけのことですから、それほど問題ではないでしょう。夫は婚姻費用を払い続けるくらいであれば、多少慰藉料を積んでも離婚という話に乗ってくる可能性もありますから、あなたのペースで交渉すればいいわけです。この点も、相談された弁護士はどういってましたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧