注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

4月1日から社会人となり、新入社員研修を受けているのですが、厳しすぎでは...と…

回答9 + お礼0 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
20/04/11 16:12(更新日時)

4月1日から社会人となり、新入社員研修を受けているのですが、厳しすぎでは...と思ってます。でもこれが普通なのかなとも思うので、判断や、感想を聞かせてください。

・休憩中に仮眠をとったら正座させられる
・10日後に提出の課題が終わっておらず立たされる
・忘れ物(仕事への支障は皆無)をしたら全新入社員の目の前で胸ぐら掴まれる
・欠勤や早退をしたらクビにすると脅される


どの会社もこうなのですか?普通ですか?
もう精神的に疲れました。自分は上記の当事者ではありませんが、怒鳴り声や物を投げたり、蹴ったりする音を聞いたり、実際に現場を見たりしています。

今は自分自身にこういうものだと言い聞かせて耐えてます。これからもそうするつもりです。

実際の所、皆さんの感想を聞かせてください。

誹謗中傷はやめてください

No.3038166 20/04/11 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/11 14:16
匿名さん1 

主さんの会社は体育会系ですか?
もしもそうなら、そういうところもあると回答しておきましょう。
でも、普通じゃないとも同時にお伝えしておきたいと思います。

No.2 20/04/11 14:17
会社員さん2 

休憩中に仮眠取ったら正座させられる意味が分かりません。早々に見切りをつけていいんじゃないですか?

No.3 20/04/11 14:19
匿名さん3 

少し過剰なくらい
胸ぐらとかは。

でも遅刻や早退なんてしたら処罰は大なり小なりあるし
うちも出来なかったら研修行き
やみんなの前でロープレ、発表
クビや飛ばされるなんてもあるし。
仮眠なんてありえないし仕事なんだから。
賃金払われてるわけだからね

No.4 20/04/11 14:19
匿名さん4 

ブラックだと思います。その4点に関して経験がありません。
でもそういう会社に入ってしまったのだろうと思いますし続けたいならあなたの決断が正しい。
ただもう無理だと死んでしまうと、そこまできつくなったときには逃げることを忘れないでください。

No.5 20/04/11 14:21
匿名さん5 

難しいね。
パワハラだろうけど、今の若者って厳しくしないと絶対わけわからない行動するじゃん。
SNSに動画挙げたりとか。
今の若者って厳しく言わないときちんと仕事するような人種に見えないし。
真面目な若者なんかほぼいないでしょ?
意味わからない行動取るイメージしかない。
でもきっとそこの職場に耐えられたら他の職場はかなり楽に感じられると思う。

No.6 20/04/11 14:24
人生の先輩さん6 

日本の大企業なら、珍しくないですよ。
だから、高い給料が貰えるんです。

外資系の企業なら、マズ無い風景ですけどね。

そんな事より、
研修期間に提出物を出さないとか遅刻する新入社員なんて、マズあり得ない。

仕事ナメてんのかな…
そんな人に支払う給料がは会社にとって損害になるだけなんだから、早目に辞めて貰いたい。

そうは思いませんか?
そんな同期がいたら、恥ずかしくない?

No.7 20/04/11 15:26
匿名さん7 

馬鹿な集団の集まりです。そういう人たちは死ぬときになって後悔するんです。かつてはアメリカでも日本式経営術は崇拝されてましたけどね。今はちゃいます。人間としての幸せ、考えてみてはいかがでしょう。大抵、みんな落胆して死んでいきます

No.8 20/04/11 15:26
通りすがりさん8 

・休憩中に仮眠をとったら正座させられる
休憩中の時間だけであれば、仮眠でも何でも構いませんよね。それで寝過ごしたら馬鹿ですけど。いずれにしろ正座はいけません。

・10日後に提出の課題が終わっておらず立たされる
立たされ方にもよりますが、多くの人ができる課題が仕上げられないのは叱られてもしょうがないでしょうね。仕事は成果がまず第一ですから。それが手抜きの結果ならさらに最低ですね。ただし、1時間立ってろなんて言うのは良くない。

・忘れ物(仕事への支障は皆無)をしたら全新入社員の目の前で胸ぐら掴まれる
忘れ物は良くないが、胸倉は方法としてはいかがか。仕事に支障が全くない忘れ物って何?必要が仕事中に生じえないようなものは会社にもっていかない方が良いものでしょ。

・欠勤や早退をしたらクビにすると脅される
クビにするなんて言うのはいかんが、欠勤や早退の理由や事前の報告・相談の態様にもよる。無断だったりすれば、当然叱られますよ。

ところで、すでに多くのコメントがありますが、それにはどう反応されますか。的確に反応するというのも社会人の在り方の一つですよ。
万が一、これを誹謗中傷と受け取られるとしたら、さてさて・・・、という感じですかね。

No.9 20/04/11 16:12
匿名さん9 

脅されたり正座させられたりは異常だと思うけど、
遅刻や早退は余程の理由(事故に巻き込まれた、公共交通機関の遅延、親族の不幸など)以外は社会人としてダメでしょ。
課題の未提出や忘れ物も。
いくら仕事に支障がなくても、持ってこいと言われた物一つ満足に持ってこられないようじゃ、ねぇ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧