注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

介護職のシフト 日勤→日勤→入り明け→入り明け→休み→入り明け→早出→入り明け…

回答2 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん( 38 ♀ )
20/04/12 22:37(更新日時)

介護職のシフト
日勤→日勤→入り明け→入り明け→休み→入り明け→早出→入り明け 6勤.5勤続き
これでしんどいって言うのはおかしいんですか?甘いですか?
新人入っても続かない人ばかりだから正直当てにできない。発達障害の人とか。上は身内を呼べばいいという考えでフロアがファミリー化していっててめっちゃやりにくい。

No.3038864 20/04/12 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/12 18:16
匿名さん1 

辛いと思うのは個人差。
貴方が辛いと思うならそうなのでしょう。
同じ勤務でも要領良く楽な事しかしてない人も居る。
真面目なんでしょう。
雇う側は有難い人材です。

勤務内容、給料、人間関係選ぶのは貴方です。上に報告して改善されないなら他を探すのもアリかと。

No.2 20/04/12 22:37
匿名さん2 

夜勤の拘束時間にもよりますが
夕方から翌日9時とか10時くらいまでなら、
夜勤・明け・休み
の3日で1セットですよ。
しかし、人がいないから、夜勤・明け・休みの休みが取れず、夜勤なんて事はあります。
人が定着しない職場は必ず理由があります。
うちの施設は、既存職員のファミリー感と好き勝手やってるからです。
本当は既存職員の問題児数名切りたいんですよね。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧