注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

小説に感情を左右されます。 主人公が虐められている話であれば、自分も死にたくな…

回答3 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
20/04/13 08:44(更新日時)

小説に感情を左右されます。
主人公が虐められている話であれば、自分も死にたくなってしまうし、逆に下克上などの気分爽快ものだと凄く毎日が楽しみになります。
私は絶望系のストーリーが好きでどうしても読んでしまうのですが、この癖のせいで自分まで鬱になりそうです。
どうしたらなおせるでしょうか

No.3039105 20/04/12 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/12 23:39
匿名さん1 

絶望系が好きということは
引きずられて鬱になるオプション込み
で好きということですよね?
鬱になるのに絶望系が好きなら
もうそれは仕方のないことのような
気がします

もしくは絶望系を何冊も
立て続けに読まないことです。
明るい本を間に挟みながら
読むようにする。
すると沈み続けなくて済むと思います。
私も夏目漱石の本を続けて読むと
ちょっと気持ちが暗くなってくるので
3冊以上は続けて読まない
と決めていますよ。

No.2 20/04/12 23:48
匿名さん2 

絶望しかないけど、最後の最後に少しだけ光が見えてくる………?というストーリーはどうでしょう。
完全に自分の好みになりますが、辻仁成さんの、「ピアニシモ」がおすすめです…!

No.3 20/04/13 08:44
通りすがりさん3 

一日に長時間、一気に読んだりしない方が、
冷静になれる時間が持てると思うんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧