注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

生活費の内訳について。 家賃光熱費を除いた毎月の生活費15万円として、内訳につ…

回答6 + お礼1 HIT数 530 あ+ あ-

匿名さん
20/04/14 16:20(更新日時)

生活費の内訳について。
家賃光熱費を除いた毎月の生活費15万円として、内訳について意見をください。
一人暮らし男です。
食費4万
小遣い5万(飲み代、交際費その他含む)
雑費1万(散髪代)
車用積立1万(車検、税金など)
駐車場、ガソリン1万
短期用貯金1万(冠婚葬祭や家電購入、旅行などのため)
長期用貯金2万(当面は使わない)

ボーナスは大半貯金としていますが、まずは後々の車購入などの費用にあてたいと考えます。
貯金を除くと一月の生活費約10万ですが、これって贅沢ですか?
意見を聞かせてください!

No.3039494 20/04/13 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/04/14 00:03
お礼

回答ありがとうございました。
ちなみに支給は平均30万程です。
税金年金、保険、光熱費、家賃等を引いた手取りがだいたい17〜18万くらいです。足が出ることもあるかと思ったので、少なめに15と仮定しての内訳でした。(余った分はないものとして貯めるものとします)外食と言うよりは、弁当や惣菜を買ったりが多く食費がかかりますね。。
コロナの影響で飲みや旅行は少なくなると思うので、節約気味に小遣い3〜4以内には収まるようにしてみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧