今後、コロナで予算が足りなくなったから、とか、税収が減ったから、って、また増税と…

回答6 + お礼6 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
20/04/15 15:43(更新日時)

今後、コロナで予算が足りなくなったから、とか、税収が減ったから、って、また増税とかされると思いますか?

No.3039858 20/04/14 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/14 08:10
匿名さん1 

金利がマイナスの間は、国債をバンバン発行するだけで増税しないんじゃないかと思う。

No.2 20/04/14 08:11
通りすがりさん2 

思います。いつかはわからないけど。

日本みたいに、お金ないから増税、何に予算かかるのか明確でない国って、この先どうなるのか不安です。
ドイツや北欧みたいに恐ろしいくらい税金取っても、国が子育てや老後の保証している方が、結果として暮らしやすいと思いますが。。
個人の意見をだらだらすみません。

No.3 20/04/14 08:13
お礼

>> 1 金利がマイナスの間は、国債をバンバン発行するだけで増税しないんじゃないかと思う。 増税は嫌だけど、これ以上国債を増やされるのも気持ち悪いですね。

No.4 20/04/14 08:16
お礼

>> 2 思います。いつかはわからないけど。 日本みたいに、お金ないから増税、何に予算かかるのか明確でない国って、この先どうなるのか不安です。 … 北欧は教育費もタダらしいですね。以前、留学生の子から聞きました。
慣れてしまえば、そのほうがいいかも知れませんね。

No.5 20/04/14 10:29
匿名さん5 

消費税10%にしたら今だかつてないほど経済が悪化したようですね。
GDPマイナス騒がれてますからね。

これまでの消費税率アップの時はまだ大丈夫だったのに今の日本の経済の状況では消費税10%には耐えられる力がありませんでした。これは誤算だったのでしょうかね。
今後は消費税を上げても意味ないことになり、狙われるのは会社員や公務員の給料からの搾取ですけど、それももう限界にきてます。
今回の不況で全体の年収が何%かダウンするとみられるのでもう耐える力はない。これまで毎年給料からの税金をアップし続けてきたから手取り年収は数十年前より何十万も減らされたわけですからね。そろそろいい加減にしないと怒りだす。日本の給料の搾取率はついに実質半分近くまで上がったんですからね。

ちなみに今月は介護保険料と国民年金が値上がりました。こんなときにすでに密かに増税がすでに実行されたんですよね。
保険料も税金に分類されるので増税です。

No.6 20/04/14 10:45
匿名さん6 

副業,YouTube開設するのって
昔は馬鹿にしてましたが,
今になっては,馬鹿にしていた自分が馬鹿だと思います

No.7 20/04/14 16:09
お礼

>> 5 消費税10%にしたら今だかつてないほど経済が悪化したようですね。 GDPマイナス騒がれてますからね。 これまでの消費税率アップの時は… もし増税するなら一般庶民からじゃなく、資産家や大金持ちの方々に少しでも多く負担してもらえると助かるなぁ、と思います。

No.8 20/04/14 16:17
お礼

>> 6 副業,YouTube開設するのって 昔は馬鹿にしてましたが, 今になっては,馬鹿にしていた自分が馬鹿だと思います ユーチューバーって、子どもの憧れの職業らしいですね。
それくらい稼いでるってことでしょうね。

No.9 20/04/14 16:43
通りすがりさん9 

全くその通りかと感じます。
余裕綽々の政治家たちの給料半分で良いのにね。マスコミで大々的に訴えて世論を作ってほしいもんだ。

No.10 20/04/14 17:00
匿名さん10 

公務員の給与カットがまた来ると思います。

No.11 20/04/15 15:38
お礼

>> 9 全くその通りかと感じます。 余裕綽々の政治家たちの給料半分で良いのにね。マスコミで大々的に訴えて世論を作ってほしいもんだ。 お金持ちが羨ましいです(笑)

No.12 20/04/15 15:43
お礼

>> 10 公務員の給与カットがまた来ると思います。 なるほど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧