注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

この春、娘が晴れて幼稚園に入園のはずが、入園式前日に緊急事態宣言が発令され自宅保…

回答4 + お礼1 HIT数 314 あ+ あ-

pmawggaj( ♀ GrMAw )
20/04/14 17:10(更新日時)

この春、娘が晴れて幼稚園に入園のはずが、入園式前日に緊急事態宣言が発令され自宅保育中です。東京の都市部に住んでいますが、幼稚園から、来週から平日のみ幼稚園で自由登園できる旨メールが来ました。仕事ややむを得ない事情がある人限定の自由登園です。

私はパートを5月6日まで休みをもらえましたが、それなら登園させて仕事できるなぁなんて思いましたが、何せ完全歩合制のリラクゼーション業のため、こんな状況ではお客さんも来ないだろうから、大人しく休むべきか、葛藤しています。正直、毎日朝から晩まで娘とべったりで、外に出て働いた方が私としては心身ともに楽なのですが、登園させたらそれはそれでコロナが心配だったり。。

みなさんならどうしますか?

No.3039993 20/04/14 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/04/14 13:45
匿名さん3 

失礼ですが、感染のリスクを冒してまでする必要のある仕事とは思えません。
休みもらっているのに、それをわざわざ撤回する必要ありますか?
母子で、主さんに親子の生活が掛かっているわけではないのですよね?

キツイこと言いますが。
主さんのその状況で仕事復帰してお子さんを登園させようか悩むこと自体、理解できない。

No.1 20/04/14 13:35
匿名さん1 

娘さんと自分が最悪命を失う可能性を考えたら自分は休みますね。

No.2 20/04/14 13:42
匿名さん2 

うちも同じ条件ですが
行かせない
我が子死なすなんて嫌だから

No.4 20/04/14 14:24
匿名さん4 

新型インフルインフルの10倍致命的だとWHOが発表しましたね。
お分かりだと思いますが最悪死にます。

おそらく経済は崩壊しますから、今はご家族が生き延びる事を考えましょう。

No.5 20/04/14 17:10
お礼

みなさんありがとうございます。そうですよね。しっかり休むつもりでいたのですが、自由登園に惑わされてしまいました。平常保育が始まるまで家で過ごそうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧