注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

コロナで休校つらい。 愚痴らせてくださいすみません。 東京都在住の高校三…

回答10 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
20/04/15 18:25(更新日時)

コロナで休校つらい。

愚痴らせてくださいすみません。
東京都在住の高校三年です

予定通りだとあと三週間で学校再開じゃないですか。
でも正直絶対始まらないと思うんです。
毎日のように東京は感染者増え続けて緊急事態宣言だして効果が出るのも早くて二週間後、効果が出るかでないかの狭間の時期に政府が学生を解放するとは思えません。
命より大切なものはないってわかってます。
だけど、一生に一度の青春の高校生活をこんな形で沢山奪われて、なにより、コロナが終息するころには受験前で青春だとか言ってる場合ではありません。
今まで頑張ってきた部活も試合が三月からどんどんつぶれていき、結果六月の引退試合までなくなりました。もう何もせず引退です。
正直コロナでつらい思いしてる人は世界中みんなだと思うし、そんなことは何回も自分に言い聞かせてきました。
だけど、この行先の見えないものに行き当たりばったりで立ち向かってて、今じゃテレビをつけても助成金がどうのこうので、学生は全部ほっとかれてる状況にほんとにいらいらします。。
正直もうつらいです。
自由な時間楽しめばいいといわれても、受験生だから毎日10時間弱勉強しなければいけない。本当だったらこの時期は受験前最後の学校楽しめる時期が、家でただ一人黙々と勉強しなければいけない自分がもういやになりました。

No.3040558 20/04/15 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/15 11:49
誰かの神様 ( 10代 GlETCd )

僕も大好きな先輩との時間が奪われて苦しいです。
だいたい青春の100ページはもっていかれましたね。
あと、新学期早々…吐いてすべてをぶち壊してしまいました。
好きだった子に『ありがとう』の5文字が言えなかった自分が憎いです。

No.2 20/04/15 11:51
匿名さん2 

気持ちは分かる
でもある意味休校は致し方ない
結局学校いって一人が感染すれば休校になるし、沢山感染すれば余計に学校すら危うい。
しかも子供が感染すれば必然的に不要の大人もかかるリスク高い。
働けなくなる人が増えれば学校どころじゃない。みんな軽症ならいいが、あなたの大事な家族の命もあります。

君の気持ちはいたいほどわかる。
仕事行きたくなくても、君を養うためにリスクおかして働かないといけない大人両親がいます。

みんな何かしら痛手を負ってます。
確かに辛いけど、全国民が協力しないかぎりワクチンが出来るまでは忍耐。

おそらく5月連休あけて学校始めれば
感染増えて、また休校になる可能性も0じゃない。

みんな生きるために必死。
勉強も大事だが命があって、
疲れた時は一回教科書をおいて
ゆっくり休んでください。
煮詰まっては頭に勉強は入りません。

No.3 20/04/15 11:58
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

家に入れるだけありがたいと思えコンチキショ~。

親は感染リスクあんのに働いてんだぞ‼️

帰って自粛したいわ‼️

No.4 20/04/15 12:43
匿名さん4 

青春 という言葉、気持ち悪い。
昔からあって死語には、なっていない?ならない?ところがもっと不気味!


そんな言葉に惑わされないように、生きたほうが賢いな。


No.6 20/04/15 13:35
匿名さん2 

扶養の間違いでした

No.7 20/04/15 14:03
通りすがりさん7 

私も可哀想だと思います。思いきって一年ずらして差し上げたい。

No.8 20/04/15 17:12
おしゃべり好きさん8 ( 40代 ♂ )

つらいですね。でも、主さん一人だけが不利なわけじゃないと思うんです。
あとで登校が再開されたら、クラスメートや部活の仲間と「大変だ~。」と話してみると「オレも」「わたしも」と出てくるはずですよ。浪人や留年をしてもやむをえない気がします。大人になるための猶予(ゆうよ)だと思えばよいでしょう。
昔戦争で20年しか生きられなかった人がいらっしゃいましたね。それよりはましだと感じましたね。食べ物が底をつくわけでも今のところありませんし。むしろ家にいて太るほうがわたしは心配です。
勉強している間は専念できるといいですね。

No.9 20/04/15 18:01
匿名さん9 

本当わかります!
わたしは今年から大学生なのですが、受験終わってやっと遊ぶぞ!って時期なのに、どこにも行けないです。
高3の時に付き合った彼氏とは受験生だから終わったら遊ぼうって言われていたのに、受験終わってもこの状態で結局遊べないし、大学にいったら遠距離で全然会えないです。なんでこの時期にって感じです!これからどうなるかわからないし、受験生だとなおさら受験の不安と重なってしまいますよね。でもコロナで自粛中の時間をしっかり勉強に当てていて素晴らしいと思います。
本当に早くコロナ終わって欲しいです。
受験頑張ってください!!

No.10 20/04/15 18:25
匿名さん10 ( ♀ )

ものすごく共感です。
でも、どうにも出来ないって言うのが…。。😭

最後の中学生活で、クラス替えの結果も良かったのに修学旅行は未定、コンクールは未定
1学期の演奏会は全て中止(当たり前ですが)
最後の体育祭も中止…。
2年の最後、3年の授業をまだ受けられていないので、受験もどうなるのか。。
だから今は勉強頑張っています。。

この1年をなかったことにして欲しいです。
今の学年を1年後でも2年後でもやりなおしたいです。

みんなで協力して頑張りましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧