大阪の者ですが、幼稚園児の時、東京は現実には存在しない都市ではないかと疑っていま…

回答11 + お礼8 HIT数 644 あ+ あ-


2020/04/16 12:35(更新日時)

大阪の者ですが、幼稚園児の時、東京は現実には存在しない都市ではないかと疑っていました。蜃気楼的な何かだと思っていました。架空都市みたいな。
皆さんはこういう子供時代の変な思い込み、ありますか?

No.3040768 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

空の向こう、山の向こうの世界はまだ作られてなくて
自分が行くときに始めて何者かが作成すると思ってました。

No.2

>> 1 世界は無限に広がっているのではなく、自分に認識されるとき初めて誰かが作成する…みたいな感じですかね。
何か感覚として似てる気がします。
ありがとうございました。

No.3

子どもの頃、東京に住んでましたが、
東京と、日本という概念が逆だと思ってました。
東京という国の中に日本という地域があると。

No.4

大阪が幻でしょう。
架空都市でしょう。
ビリケン

No.5

あと、いまだに大阪には住宅地も山もないと思い込んでる(;^_^A

No.6

エスカレーターのはじっこの方を見ると下が緑色に光ってるのが見えるが、
あそこに触れたら死ぬと思ってた。

No.7

>> 3 子どもの頃、東京に住んでましたが、 東京と、日本という概念が逆だと思ってました。 東京という国の中に日本という地域があると。 まぁ、日本を飲み込むくらい東京はいろんな物が密集した都市ではあるから、子供時代の感覚は全てが間違っている訳じゃないですよね。
ありがとうございました。

No.8

>> 4 大阪が幻でしょう。 架空都市でしょう。 ビリケン 東京の人はそう思うんですかね?笑

No.9

>> 6 エスカレーターのはじっこの方を見ると下が緑色に光ってるのが見えるが、 あそこに触れたら死ぬと思ってた。 何としてでもあれに触れてはいけない!と恐怖を感じてしまいそう。
ありがとうございました。

No.10

アメリカ=全ての外国だと思っていた

No.11

自分が死ぬと、地球も無くなり、皆んな死んでしまうと思ってた。

No.12

>> 10 アメリカ=全ての外国だと思っていた 私も、子供時代は「外国人」と言われるとアメリカ人を思い浮かべていたような…
ありがとうございました。

No.13

(笑)とかつけられるほど
おかしな回答してない
失礼なスレ主

No.14

自分も関西人なので
それにちなんでもう一個

「モータープール」は水泳できる
屋内プールの事だと思っていた。
看板見るたびにどこにあるんだろう?
と思ってた

No.16

東京は23区だけで市はないと思っていました。

社会の授業でも東京の市の話が出てきませんでしたし。

No.17

わたしも、最近の東京信仰はおかしくないか?と思うようになりました。
小さなころは大阪は、お笑いしかイメージがなかったですね。今でも大阪に行くと必ずと言っていいほど道頓堀(どうとんぼり)に行っています。自分でも「なんでやねん?」とツッコミを入れたくなります。関西弁=マンザイ、と今でも思っている自分。もっとも、京都ならそんなことはないと思いますが(歴)。
吉村知事はわたしより若いのにりっぱな方だと思います。

No.18

>> 14 自分も関西人なので それにちなんでもう一個 「モータープール」は水泳できる 屋内プールの事だと思っていた。 看板見るたびにどこに… プールとついているとそう思ってしまうのは分かります。
ありがとうございました。

No.19

>> 17 わたしも、最近の東京信仰はおかしくないか?と思うようになりました。 小さなころは大阪は、お笑いしかイメージがなかったですね。今でも大阪に行… 吉村知事については私も誇らしく思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧