注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

私は何年も前に実家を出ました。 というのも、何でも許される妹が嫌いで、羨ましく…

回答3 + お礼3 HIT数 599 あ+ あ-

匿名さん
20/04/16 13:03(更新日時)

私は何年も前に実家を出ました。
というのも、何でも許される妹が嫌いで、羨ましくて、この家に居場所がないと思ったのがきっかけで家を出ました。
一時期は妹と全く会話もしていませんでした。
最近、やっと親に、小さい頃我慢してたこと、妹中心に見えたことなどを伝えて、親も謝ってくれました。
それからは年に何回か帰るようになり、妹とも話すようになりました。
現在産休中で半年程実家にいますが、一度消えたはずの妹に対しての気持ちがまた出てきてしまっています。

妹は独身です。
フルタイムで仕事をしていて家にお金を入れているそうですが、家事やおやの手伝いは一切しません。
帰ってきても自分の弁当すらも洗わずすぐゴロゴロ。
母が大変そうにしていても何もしない。
全てやってあげたい性格の母もダメだと思います。
妹の病院の予約の電話も母がしています。
そして不手際があると妹はキレます。
それを近くでみていて、私が家を出てからの10年以上、ずっとこんな毎日だったのかと思ってしまいます。
でも母は私にはこれお願いね、などと言ってお願いしてきます。
勿論できることなのでやりますし、助かる、ありがとうとお礼も言ってくれるので、やってもらうこともして欲しいのだと思います。
でも、母が妹にはお願いしないこと、妹も母の大変さを近くで見ながら何もしないこと、それを許している関係性?にいらいらしてしまいます。
父はモラハラの為どちらかといえば妹の味方になります。
きっと仕事場ではうまくやってるのだと思いますが、ここまで家での生活が我儘で思いやりがなく、態度が悪いことがもやもやしてしまいます。
でもどこかでそんな妹が羨ましくもあります。
そんな姿でも可愛がってもらえるところが…
長くなってしまいましたが、似たような経験ある方いますか?
わたしのこのやりきれない気持ちはどうしたら良いのでしょうか、、、

タグ

No.3040784 20/04/15 19:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/15 19:14
匿名さん1 

まあご不満はあるとは思いますが、半年も里帰りさせてくれる点は、主さんもかなり甘やかされていると思います。

No.2 20/04/15 19:26
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
緊急事態宣言が出された地域なので帰りたくても帰れないんです。。

No.3 20/04/16 02:39
主婦さん3 

うちの姑がそうですよ。
一生直らないと思います

No.4 20/04/16 03:36
匿名さん4 

私は妹ですが、姉に要領が良くて自由で羨ましいと言われたことがあって、私は私で優秀で真面目な姉を羨ましいと思っています。

親が頼るのは優秀な姉、親が心配するのは不出来でバカな私です。

そう言う所に姉がイライラしているのは良く分かっていたけど、こんなふうに育てられたので私にはどうすることも出来ません。

神経質で真面目な性格も相まってか、歳を重ねる度に姉の承認欲求が異様に強くなりました。

凄いね!羨ましい!と言われたいがために延々と自分の話しだけをするようになって、全く会話にならないので周りから煙たがられています。

自分の方が物知りで、自分の方が頑張っていて、自分の方が苦労していないと姉は気が済まないのです。

こんなおばさん嫌ですよね、あまり考えすぎると私の姉みたいになってしまうかもしれません。

もう少ししたら主さんには可愛い赤ちゃんが居て、親は孫が一番になって、育児でバタバタ忙しくしていれば妹さんのことは考えなくなると思います。

コロナで大変な思いをしているだろうけど、元気な赤ちゃんが産まれますように。

No.5 20/04/16 13:00
お礼

>> 3 うちの姑がそうですよ。 一生直らないと思います ありがとうございます。
母が変わらないのであれば、わたしの考え方を変えるしかないですよね。

No.6 20/04/16 13:03
お礼

>> 4 私は妹ですが、姉に要領が良くて自由で羨ましいと言われたことがあって、私は私で優秀で真面目な姉を羨ましいと思っています。 親が頼るのは優… ありがとうございます。
孫に目を向けて妹から離れてくれたら嬉しいです。
お姉さんも同じなんですね。
確かに客観的に見るとそのような承認欲求が高めなのは嫌だなと思います。なのですが、とてもわかるな、と思いました。
小さい頃我慢してたものが、急に大人になってからやっぱり、となってしまうんです。
お姉さんもたくさん我慢されてきたのでしょうね。
だれか1人でもそれに気づいてそうだね、と声をかけてあげられたらお姉さんも少し変わるのではないでしょうか。
偉そうなこと言ってすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧