注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

居場所もどこにもない、生きる価値もない人間がポジティブ思考になろうと一生懸命に試…

回答6 + お礼4 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
20/04/18 17:51(更新日時)

居場所もどこにもない、生きる価値もない人間がポジティブ思考になろうと一生懸命に試行錯誤してんのおかしいよね。
そりゃそうだわ、生きてる意味もないのに生きようとしてんだから。

大学のためだけにあんな底辺校休まずいって評定上げるために勉強したところで、
金ないだろ?行くなよ。って話だろうし、そもそも大学行ったら借金背負いに行くもの。
相談する人もいないし、こんな状態だから、もう大学も何もかも諦めなきゃならないかね

No.3040828 20/04/15 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/16 00:14
匿名さん1 

主さんは高3ですか?
大学行きたいの?
行きたいならチャレンジするべきよ。今までの努力が水の泡になるのも悔しいじゃん
奨学金借りる事が嫌なのかな?
今時奨学金なんて3人に1人は借りていますよ 現に我が家の下の息子も半分借りてます。
ポジティブに生きれる人って尊敬します。
ポジティブに考えると物事がうまく回りだす気がします。
相談する人はほんとにいないの?
先生も親も信頼出来ないなら この掲示板にドンドン吐露すれば良いですよ
その中に良いアドバイスをくれる大人がきっといると思います。

No.2 20/04/16 10:08
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

とくにおかしいとも思いませんし
学力なりに学びたいことがあって進学するのは自由ですし
あなたの経済状況を知らない中で軽々しく諦めなきゃね
と言うこともありません。

ただ、
あなたがそう思うなら
そうなる未来が待ってますよ。

人生は楽な方へ、閉じる方へ向かうと
簡単に落ちることができますから。
今のあなたの口振りなら
たぶんダメなのだと思います。

もちろん、意志を持って覚悟を決めて努力すれば、
どこからでも
よじ登ることができます。

全部、
あなたの自由ですよ。

No.3 20/04/16 10:45
お礼

>> 1 主さんは高3ですか? 大学行きたいの? 行きたいならチャレンジするべきよ。今までの努力が水の泡になるのも悔しいじゃん 奨学金借りる事が… レスありがとうございます。

将来やりたいこと、学びたいことがあるので大学に行きたいんです。
けど、母子家庭の生活保護を受ける家庭なので資金なんて一切なくて、けど奨学金のこと調べると自分から借金背負いに行くものだし、行かない方がいい。とか書いてあったり、給付金があっても大変。と書いてあって、こんな状態で学校も行けないし、親も大学行くなんてあっそ。って感じだしむしろ大学のことなんて分からないし、相談する場所はないしって感じで。
自分でも一人で処理できなくてもう嫌になってます。

No.4 20/04/16 10:47
お礼

>> 2 とくにおかしいとも思いませんし 学力なりに学びたいことがあって進学するのは自由ですし あなたの経済状況を知らない中で軽々しく諦めなきゃね… レスありがとうございます。

日々のこと、過去のことでネガティブ思考に行く癖が出来てしまったんです。
相談することもできないし、方法がなくて困ってます。
現状、大学の資金1円もなくて全部奨学金や母子家庭の貸付を借りて行くつもりなので、どーしたらいいのか

No.5 20/04/16 10:53
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

厳しい言葉を含めれば
つらつらと
あなたへ「ありがたいアドバイス」ができますが

心が疲れたあなたへは
まずは英気を養っていただきたいと思います。

進みたい道が見つかったら
今居るところから目指すのです。

登山中、
隣の山を登りたいと思ったら、
まず何から始めるでしょうか。

まずは顔をあげて
腰を伸ばして
見渡してから
考えてみてください。

正解は
無限にあります。

No.6 20/04/16 11:37
匿名さん1 

学校に奨学金担当の先生は必ずいるはずです。
あなたなら無利子の第1種の奨学金が受けれるはずです。
あと申請すれば準備金みたいのが確か入学前に20か30万?前もって借りれるはず。
主さんの年齢がわからないから何とも言えないけど バイトして受験代は作れませんか?
大体1校受験料が2.5〜3万位
もし主さんがまだ高校生なら 指定校推薦と言う道もあります。
成績さえクリアして あと面接かな?がクリア出来ればOKです。
受験もしなくて良いし 余計なお金も掛かりません。
どこの大学の推薦があるか学校の進学相談の先生に聞くべきです。
お母さんは ご病気なんですか?
主さんはやりたい事を諦めないで頑張って欲しいなぁ と思います。

No.7 20/04/16 17:10
お礼

>> 6 レスありがとうございます。

無利子とかが分からなくて、理解力がないのは分かってるんですけど、奨学金の説明を受けられる状態じゃないじゃないですか、今の時期。
だから余計に相談しようにもできなくて、下手したら安易に大学行って借金に困るとか色々後悔するかもしれない。
やりたいことはあるけど、どうするのか相談出来てないので、それになお、親も大学に行くことには興味すらないので話も分からない。

バイトは出来ますが、生活保護を受けている家庭なので、その子供つまり私はバイトをやっても25000円しか収入が入ってこなくてそれ以外の越した額は保護費に当てられるんです。
あと、今バイトをガッツリ出来るほどのメンタルじゃなくて、大学進学自体迷ってるんですよね。
精神的おかしいなら、諦めろ。とこないだここで言われたばかりなんですけどね。
学びたいことがあるので大学に行きたいし、将来の夢のためにとか思ってるけど、どこかでそれが本当にやりたいことなのか分からなくなってきてます

No.8 20/04/16 17:47
匿名さん1 

今 高3なの?

No.9 20/04/17 01:05
お礼

>> 8 一応、くくりではそうです。
高三です

No.10 20/04/18 17:51
匿名さん1 

奨学金の第1種は借りた額に利息が付きません
第2種は利息が付きます
大学が不安なら専門学校ではダメなのかな?
専門学校でも奨学金使えますよ。
特に受験もないので 入学金と学費だけだから 出費は抑えられます
今 コロナで奨学金の申請も多分秋頃になるんじゃないですかね
高校はやめてないんでしょ?
ならば この休みの間に大学にするか専門学校にするか就職して やりたい事をめざすか 決めて 進学するなら奨学金担当の先生に相談する事です。
そして行く行くは一人暮らしをした方が良さそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧