私は派遣で、某大手衣類店の倉庫で、ネット通販のピッキング作業などの仕事をしていま…

回答6 + お礼4 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
20/04/18 07:52(更新日時)

私は派遣で、某大手衣類店の倉庫で、ネット通販のピッキング作業などの仕事をしています。今、こちらは、緊急事態宣言が出されていて東京の次に感染者が多い所です。倉庫は、広くて、窓もありデカい換気扇もあちこちにあります。人は毎日、多分、100人はいます。固まって仕事をする訳ではなく、ピッキングとかなので、散らばります。一応、体温チェックと、マスク着用は義務づけされています。マスクがない人は、会社で貰えます。ここ、数週間こわくて行ってないのですが、お金が少なくなってきて行きたいのですが、やっぱりこわいです。最低賃金が上がったので、時給が1100円になって交通費も出るようになりかなり魅力的で、すごく迷っています。旦那いるので、仕事しなくても大丈夫なのですが、自分のお小遣いがないです。一回行けば、9000円は貰えます。でも、こわいです。皆さんなら行きますか?

No.3040843 20/04/15 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/15 21:34
匿名さん1 

行きます。

No.2 20/04/15 21:44
お礼

1さん、ありがとうございます。大阪です。こわくないですか?

No.3 20/04/15 21:46
お礼

今までは、時給が970円で、交通費は無しでした。

No.4 20/04/16 10:30
匿名さん4 

お金が少なくなったそうだし、マスクは会社から支給されるなら…行ってみたいですね。

No.5 20/04/16 13:14
匿名さん5 

自転車で行けませんか?

No.6 20/04/17 02:17
お礼

自転車では厳しいです。満員電車に一駅、7分間くらい乗ります。それから、そこの会社の送迎バスに15分から20分くらい乗ります。バスは満杯です。行き帰りだけでも危険ですよね。

No.7 20/04/17 10:34
匿名さん7 

そんなこと言ってたらうちの旦那は毎日緊急事態宣言が出ているのに、1時間半かけて電車に乗って通っているけど、今頃はコロナで死んでると思うけど、、、

こっちは埼玉で、家の旦那は病院や役所に行って、営業の人が売った品物の納品しに行ってます。
感染者も出ている地域です。

他の社員の人は在宅勤務だから、家の旦那よりは感染のリスクは低くて羨ましいです。

でも仕事だもん生活かかってるから、あなたみたいに、怖いから休んでるなんて悠長なこと言ってられない。

まだお金に余裕があるなら働かずに済むけど、お金ないなら仕事しなくちゃやってられないんじゃない?

すみません、辛口で。

No.8 20/04/18 02:11
お礼

ありがとうございます。7さんは埼玉県だからまだ感染者が、大阪ほど蔓延してないからリスクは低いと思います。大阪は、1000人超えてしまって買い物行くのもこわいです。しかも、今、店舗が休業しているので、忙しいのか、梅田(大阪では都会)のほうからも募集をかけちゃってて、一段とやばいです。梅田方面から来る人達とは、送迎バスは別です。倉庫内には、消毒液があちこちに置いてあるので、こまめに手を消毒すれば大丈夫でしょうか?

No.9 20/04/18 06:38
通りすがりさん9 

そんなに怖いならやめときな。
旦那がいて生活出来てるなら、仕事しなくてもいいじゃない。
今までだって、満員電車、バスに乗ってたんでしょ?
あなたも、とっくに感染してると思うけど。無症状なだけで。
症状でてる人の、10倍は無症状の感染者がいると言われてるしね。
私はテレワーク出来ない、田舎で車通勤だけど、とっくに感染してると思って行動してます。
仕事とスーパー以外行かないけど、どうしたって、人とは会うし、スーパーで知らない人が触ったカゴとか持つし。
あまり怖がったりしてると、免疫落ちてしまうから、免疫落ちないようにするしかない。

No.10 20/04/18 07:52
匿名さん7 

お返事ありがとうございます。

あのですね、大阪だろうと埼玉だろうと、感染者がいることには変わらないですよ。
因みに私の母は東京に住んでいて、介護職です。
自転車約15〜20分のところですが、雨や風の強い日はバスで10分かけて行ってます。
それを言うなら感染のリスクはあなたの住んでいる大阪よりありますよね?
でも母は怖くても困る人がいるから感染のリスクを背負っていても行くと言ってます。
私が暫くは行くのをやめたら?と提案してもです。
ただ、あなたは生活には困らない、自由に使えるお金がないから働きたいと言うことですよね。

なら、そんなに怖い思いまでして行くことないじゃないですか。
それにお金を稼いでも緊急事態宣言が出ている今、使うこと出来ないでしょう?
コロナが落ち着いたらまた働けばいいんじゃない?


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧