日本っていささか女性を優遇し過ぎではないでしょうか❓例えば映画館ならレディースデ…

回答13 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

秘密の質問さん
20/04/16 11:28(更新日時)

日本っていささか女性を優遇し過ぎではないでしょうか❓例えば映画館ならレディースデーという日があってチケット代が安くなるのに男性にはそういう日が無い。電車でも女性専用車両はあるのに男性専用車両が無い。男女平等が重要視されるご時世ですが、なんか男女平等のやり方がいささか極端なような気がします。

No.3041006 20/04/16 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/16 01:52
匿名さん1 

全くだ。
女性が男性に優しくしてくれる日でも作ればいいし。
女性に対する気遣いばっかりで男は疲れてるんだよ。

No.2 20/04/16 01:53
匿名さん2 

じゃあ女になりたいですか?
っていうと首を横に振る人が大半でしょ

No.3 20/04/16 02:00
匿名さん3 

女性専用車両は、事実上差別だよね。
差別にならないように、建前は、女性だけが乗れる車両ではなく、女性専用という名称の車両らしいね。
だから、男性も実際は乗れる。
だけど、女性客からの圧力を受けたり、実際追い出されたりもする。
駅員も、男性には利用してほしくない感じを普通に出している。
だから、事実上差別だよね。

No.4 20/04/16 02:18
匿名さん4 

男女平等にしようと言う声に反対しないけど、
女性だけを優遇しろ!というフェミニズム的考えは逆に女性が嫌われる要因を作ってるよね。

No.5 20/04/16 03:16
通りすがりさん5 

仮に男性専用車両が日本にあったとして、ソレ、誰が使うのかな…
むさくるs…ゲフンゲフン、「いや、普通の車両で良くね?」てなりそう。
さらに言えば、「隔離されているみたいで嫌だ」とか言う人も出てきそう。
それで結局、大半の男性が普通の車両を使うのでしょうね。
全国で「男性専用車両があったとしたら利用したいか」のアンケートでも取って、「利用したい/積極的に利用したい」の声が多ければ採用される可能性?

女性専用車両がある理由として、「痴漢」と「暴力」があるらしいですよ。
どちらも男性→女性が圧倒的に多い。
もし女性→男性に痴漢があったとしても、まぁ力の差で何とかなりますけど、逆は無理ですから。

No.6 20/04/16 04:02
匿名さん6 

女性専用車両やレディースデイは、今は差別とは違うと思っているけど、逆を始めたら文句言われるんだろうね。女になれることなら今すぐにでもなりたいです。力が無いとないで情けないなどと暴言吐かれるし、ちょっと女より役にもたたない力があるより、力がないのを理由に現代社会では助けてもらえる可能性のあるほうがよっぽど良い。

No.7 20/04/16 04:16
学生さん7 

ちゃうねん。
女性専用車両って言うのはな痴漢って知ってるやろ?
その、対策やねん。
たまに、女性専用車両が無くなる時あるやろ?
アレは空いてるから、そうすんねん。優遇とちゃうねん。
さらに分かりやすぅ言うたらさ。
男はセックスしても子供孕まへんやろ?でも、女は?孕むやろ?
だから、差別じゃないんや。
身を守る為のしゃあ無しの手段。
逆やったら男性専用車両出来たおもうで。
言うたらキリないけど…
差別じゃないって事は分かって欲しい。

それに、差別って言うのは男って言うだけで射殺されるとかやで。
日本では、入店禁止がそう。

No.8 20/04/16 05:24
匿名さん8 


痴漢する男がいるからやろ!


一般的に、女は男より給料がやすかったりもするんやから! 妊娠中、子育て中は、働きにくい期間もあるんだから。

男は、そういう生活の変化による影響は、ほとんど受けない。

No.9 20/04/16 06:37
アドバイザーさん9 ( ♀ )

優遇、ではなく非力で生産性がないと下に見られてるように感じるけど。

No.10 20/04/16 07:33
匿名さん10 

レディースデーは、商売のためですよ。

昔、女は家で慎ましく、という時代がありました。その頃、商売のターゲットは男性でした。

しかし、今や、女性の方が消費行動が活発でしょ?トレンドに飛び付くし、服でも化粧でも多様な物や事が必要だし。
しかも、単独で行動できない人がまだ多い。
さらに、「レディーファースト感」は企業イメージがアップする。

これも、もっと時代が進めば、変化していくんだろうな。

女性専用車両は、痴漢が亡くなれば不要のものです。誰に原因があるのかな?

No.11 20/04/16 07:50
匿名さん11 

男になりたい女の方が少ないけど。男が嫌いなだけで男になりたいわけではないのが答え。また、多数への相対的比較でなければ意味がない。

No.12 20/04/16 08:41
匿名さん12 

自分はそういう事を言わない紳士であり続けたいと思う。

No.13 20/04/16 11:28
匿名さん13 

男性専用車両、あっても良いって思うけどな。

満員電車に揺られてって経験無いからわからないけど、
痴漢の『冤罪』もあったりするでしょ?
世の中、男性のお尻が好き♡
っていう男性も少なからずいるだろうけど、圧倒的に男性の被害にあう女性が多いだろうし、
痴漢被害にあうのを守るための『女性専用車両』なら、
冤罪を防ぐための『男性専用車両』
があっても良いと思うけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧