注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚…

回答47 + お礼40 HIT数 2338 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/03/11 01:18(更新日時)

早く結婚して子どもが欲しいのに、お金やその他もろもろのことを考えてなかなかゴールインできません。  自分より若い子がどんどん結婚していき焦ってしまう(>_<)できちゃった…で親に結婚費用を出してもらい、簡単に結婚できている人がうらやましいです。

タグ

No.30422 06/03/08 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 06/03/09 13:49
じゅごん ( 30代 ♂ JFao )

参考になるかわかりませんが、主さん、お金がないから結婚できないと印象を受けてしまいますが、ホントにそうですか?
挙式はあげなくても、結婚できますよ。
私達もお金がなかったので、写真で結婚式をしました。スタジオでドレスなど着て撮影するやつなんですが…。
私は男ですが、変な話し、彼女から結婚したいと言われました。
言われた時は焦りましたが、幸せにしてやる!って返事して入籍しましたよ。
思うにお金は、とても大事なものだけど、気持ちを妨げるものにまではなり得ないと考えます。
結婚したい気持…。
自分の気持ちを相手にぶつけるのが一番で、相手の気持ちも聞いてみましょう。挙式にあくまでもこだわるなら、お金は借りるしかないと思いますよ。
親に二人で真摯に話したら貸してくるると思いますが、ダメなら金利の安いトコで借りるしかないですかね…。
個人的には、挙式にこだわらなくても…って思います。借金はやはり、避けるべきです。

No.52 06/03/09 13:53
通行人8 ( 20代 ♀ )

出来ちゃったで、親にお金出してもらって簡単に結婚…なんか出来ちゃったは後先考えず~みたいなバカにした感じに聞こえるのは私だけ?(T_T)別に出来たからしかたなく結婚した訳でもないし、親にも特別お金だしてもらってないし、出来婚だからって苦労もしてませんけど…トッテモシアワセデスガ…(ρ_・)o

No.53 06/03/09 13:58
お礼

④⑨さん、回答ありがとうございます。      あなたも保育士でしたか。良くその仕事の後バイトする元気なんてありましたね…すごいです。     それと私も親は関係ないと思いますが、やはり親には一番祝福されたいですし…親同士の予定が合わなくてなかなか顔合わせできません。だから話も進められずにいます。       できちゃった婚を楽してるとかそういう意味でなく、ただ純粋に本当に羨ましいんです!子どもができれば、親の顔合わせだとか面倒なことはナシに早く入籍できるのにと…彼が慎重派でそれができずもどかしいです。二人の意見が合ってないってことですね、きっと。 ただダラダラと長く付き合ってきたせいでタイミングを逃したようです。

No.54 06/03/09 14:10
お礼

⑧さんは、二人で作ろうって決めて、できて結婚したんですよね?私はそういうのが憧れです!作ることを決意してくれた彼氏さんが羨ましいです。うちは絶対結婚するまでは…というタイプなんで。別にあなたが考えなしでしたワケでもなく、幸せならそれでいいんじゃないんですか??

No.55 06/03/09 14:19
お礼

じゅごんさん、ありがとうございます。      確かに式なんかしなくても…と思ったので、入籍してお金貯められたら披露宴しようと思います。でも入籍して一緒に住むにしても、親同士顔合わせしてからじゃなきゃだめだと… しかも相手の親は仕事の都合ですぐには顔合わせできないと…数か月たたないとわからないと…正直焦ります。私も自分から言いました。彼は年下なので、まだ…と思っていたみたいですが、同じく一緒に住みたいと言ってくれました。しかし親が…私焦りすぎでしょうか?

No.56 06/03/09 14:48
通行人8 ( 20代 ♀ )

まぁ私は幸せなんでいいんですけどね。      てか、結納の前にみんなで簡単に顔合わせの食事会でもしてみればいいのでは??

No.57 06/03/09 16:05
さくら ( 20代 ♀ jLUoc )

ここまでレス見てきました。多分、主サンはスレ立てた時、式場キャンセルなどで気持が乱れてたんじゃないでしょうか。後々の返事を見る限り、冷静になってスレ立てればあのような文章にはならなかったと思います(正直、スレ見た時ひっかかる文面でした。あたしデキ婚なんで)。早く結婚したいかもしれないけど、主サンの返事など見る限り、ご両親に祝福(?)してもらいたい・顔合わせしてもらいたいなら、今スグは難しいんじゃないですか?でも、ご両親達の反対がないなら、時期がくれば結婚できる雰囲気ですよね(o^-^o)もう待つしかないのでは?と思いました。

No.58 06/03/09 17:28
じゅごん ( 30代 ♂ JFao )

う~ん…
難しいですね。
当人同士の問題はクリアしていて、親同士の都合の問題ですか…。
しかし…
私が言うのも何なんですが、彼の親はちと許せないかな…
私の場合、田舎が奄美という遥か南の島なんですが、彼女が東京だったので、東京で顔会わせしましたよ。自営で忙しい中、両親が来てくれました。
主さんの気持ち、当たり前で焦っているわけでなないと思います。数ケ月しないと予定がわからないなんて、??です。どんな仕事にしたって休みの日はあると考えますが…。
親は子供の結婚にどう思っているんでしょうか?
私だったら、仕事なんかよりよっぽど大事と考えますけど…。
主さんの親ではないから、言いにくいとも思うので、彼に頑張ってもらいましょ!
ちょっとぐらいリードしてほしいですよね?
早く顔会わせできるように応援してます。
では。

No.59 06/03/09 19:15
お礼

⑧さん、何度もありがとうございますm(__)m 食事会をと私も言ってるんですが、彼の親がなかなか日を決めてくれないんです…

No.60 06/03/09 19:20
お礼

さくらさん、ありがとうございますm(__)m嫌な気分になったにも関わらずレスしていただいて…      言い方が悪かったですね。でき婚を否定してるんじゃなくて、私にも子どもができれば親同士の顔合わせもスンナリいくのに…と、単純にうらやましかったんです。嫌な思いさせてごめんなさい。ありがとうございました。

No.61 06/03/09 19:30
お礼

じゅごんさん、ありがとうございます。私がうまく言えなかったことを見事に代弁していただいているようで、嬉しくて涙が出そうです…          いくら当人同士の問題でも、親同士知らないのに入籍するわけにいきませんよね?だから、うちの親は、彼の両親にただ家に来てもらって、二人の結婚についてどう思ってるか話が聞きたいだけだと言ってます。それなのに、彼の両親は自営で今色々と大変らしくいついつ行くとはまだ考えられないと…大変なのはわかりますが、家に来て話をするくらい休みの日ならできるのでは??と私は思います。そうしてもらわない限りいつまでたっても話が進まないんですから。普段優しくしてくれていたのに、いざとなるとその対応は何?と不信感つのってます。考え方の違いなのかもしれませんが…

No.62 06/03/09 23:26
じゅごん ( 30代 ♂ JFao )

いろんな考えがありますが、この問題に相違があるとは思えません…。
主さんの両親が、おっしゃってることは至極当たり前です。
結婚は当事者だけの問題ではなく、両家の問題も含まれています。
また、両家の親に祝福されて初めて当事者同士も、何にも得難い幸福を受けるものだと思います。
やはり、彼の親御さんには??になっちゃいますね。不信感募る主さんの気持ちはその通りですよ…。
一日時間くれと言ってるわけではないし、食事会ぐらいなんの問題もなく出席できるハズなんですがね…。
断片的な情報しか私も得ないので、深くは語りませんが、彼と本音で話しをする事が最良ではないでしょうか?彼に自分の両親を説得してもらうように、促して下さい。
善は急げですからね。

No.63 06/03/09 23:48
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちの旦那の親も自営の為休みがいつとれるかわからないなどとグダグダ言ってましたが( -_-)それじゃいつまでたっても顔合わせ出来ないからって旦那が新幹線切符予約して私の実家に連れてきてくれました。主さんも彼氏にビシッと強引なぐらいに仕切ってもらってみては?(^^)頑張ってください☆彡

No.64 06/03/10 01:39
通行人64 ( 20代 ♀ )

悩みの文面やお返事を読んでもとげとげしいですね‥。ご自身で幼稚だと思っているなら冷静になろうと努力すべきです。同情の意見にはお礼、意に沿わない意見にはヒステリーではだだっ子です。彼は年下のようですが、結婚は今すぐじゃなくて良いと思っているのかな?彼がどうしてもと両親に働きかければ時間を作ってくれるはず。彼の気持ちより貴方の押しの方が強すぎると逆効果だと思います。お金も貯まってないそうなので尚更でしょう。彼ももう少し基盤を固めてから結婚したいと思ってるのかもしれませんね。彼としっかり話し合ってみたらどうですか?挙式だけじゃなくて新居や家財道具だけでも相当費用がかかります。赤ちゃん欲しいなら更にね。あなたからは焦りと愚痴しか伝わって来ないです。あと彼のご両親を悪く言っていましたが、あちらにはあちらの都合がありますから根に持ってはいけないですよ。

No.65 06/03/10 02:35
匿名希望65 ( ♀ )

彼のご両親を自分の家に呼ぶのですか?まず彼のご両親が嫌がるのはそこじゃないでしょうか?「嫁にもらうのになんで私達があちらの家に行かなきゃいけないのよ」と思ってるかもしれない…。焦る気持もわかりますが、相手(彼の考えてる事も)の都合等をわかってあげないと。ゆったり構えてた方が気持的に楽ですよ。

No.66 06/03/10 07:37
お礼

じゅごんさん、ありがとうございます。彼に話して、頑張ってみます!色々ありがとうございましたm(__)m

No.67 06/03/10 07:40
お礼

しっかりした旦那さんですね…私も彼がしっかり言ってくれるのを待とうと思います。 嫌な思いさせたのに何度も返事ありがとうございましたm(__)m

No.68 06/03/10 07:44
お礼

うちの親達は逆です。嫁にもらうのだから、家に「ください」と来るのは当たり前。自分達もそうだったと… 人によって違うんですかね。

No.69 06/03/10 07:52
お礼

⑧さん、ちなみにうちの彼の家は車で10分です☆近すぎるのもなかなか難しいですね!最後になりますが⑧さんもお幸せに(^O^)

No.70 06/03/10 07:55
お礼

じゅごんさんもお幸せに (o^o^o)最後までありがとうございました!

No.71 06/03/10 21:41
匿名希望65 ( 30代 ♀ )

はぁ~ぁ、疲れるし、かなり不快です。あなたのトゲトゲしい反応が…。年上にはにこやかなお礼。年齢伏せて、同じ事言う人には噛みつくような反応。わざと年齢出しましたが、それでも、「えらそうに言わないでよ!」と言いますか?ネットなんです、年齢伏せてる人の中にはあなたより上の人がたくさんいるって事考えましょう!それすら、想定できないなら、相談書いて、反対的な意見でたら、キレまくるのやめたほうがいいですよ。でも、こういう事言うと、「年上のくせに、えらそうに!私の事何もしらないくせに好き勝手に言わないでよ!不快なら来なければいいじゃない!」と言い出しそうだわ…(-o-;)もう、これ以上言う気ないです。疲れるので…。

No.72 06/03/10 21:51
匿名希望3 

結婚したい気持ちがあるなら、早くその性格直した方がいいですよ。
結婚出来たからって離婚される事もあるので、あせらず頑張って下さい。

No.73 06/03/10 22:44
お礼

疲れるならレスしなきゃいいじゃ~ん!あなたもヒマ人ですね(笑)同じこと言うにも言い方ってもんがあります。不快にさせるようなレスしてくる方にはすいませんが、反発します!トゲトゲしいのはあなた方ですよ。素直に聞き入れられるような言い方できないみたいですね(^o^; 性格悪!!

No.74 06/03/10 23:15
匿名希望74 

あなたのお礼文って、そっくりそのままあなたに言える事ですね。自覚ないって怖いですね。

No.75 06/03/10 23:20
お礼

人のふり見て我がふり直せってことですよ~~わかります?

No.76 06/03/10 23:27
匿名希望3 

そんなんじゃ彼氏結婚する気なくするよ

No.77 06/03/10 23:27
匿名希望74 

わかりますよ?あなたもね?って意味ですよ?

No.78 06/03/10 23:51
お礼

そう!あなたもねってことです(笑)わかってるのに…プッ(^.^)b何でスレと関係ないことレスしてくるかなぁ(笑)

No.79 06/03/10 23:54
お礼

匿名③さん、ご心配ありがとうございます。反応あるからヒマつぶしに…☆   彼氏は今も結婚する気なんで大丈夫です(^.^)b

No.80 06/03/11 00:01
匿名希望74 

なぜ関係ないことをスレすりかですか?関係ないことでもスレしたくなるくらい、あなたがあまりにも目に余る物がありからかな?ただ、それだけですよ?そのような事さえご理解されてないような方でしたか。それはすいませんでした。私もこれからは忠告する方を選んだ方がいいかもしれませんね。

No.81 06/03/11 00:07
お礼

そういうのを、忠告ではなく余計な(または、大きな)お世話といいます(^.^)b

No.82 06/03/11 00:11
匿名希望74 

そうですか。そのような物の捉え方をされる方もいらしたんですね。では、そのような事をされるのが不愉快でしたらご自分を律する事をされてから言われた方が説明力が増しますよ。それでは失礼致します。彼と幸せになって下さいね。

No.83 06/03/11 00:18
お礼

何か…自分がバカらしく思えてきました。こんだけヒドイこと言ったのに、幸せになってくださいなんて言えるとは…あなた大人ですね。完敗です…今更ですが、すみませんでしたm(__)m

No.84 06/03/11 00:31
匿名希望74 

いえいえ、実際あなたが不愉快な思いをしたのは事実ですから私にも非があります。それにこれは勝ち負けではありませんから。ここで色々言われて反発したくなるのもわかりますよ。でも、どんな事を言われても、あなたにとってマイナスにはなりませんよ?言われて強くなれたり、気付きが増えたりしますよね?それを自分のプラスに出来れば幸せの近道になると思いますよ☆焦らずと言っても無理ですが頑張って下さいね♪実は私もあなたと似た状況にあるから頑張ってもらいたいんですよ(笑)

No.85 06/03/11 00:53
お礼

そうですか…何だか元気が出てきました(^O^)/ マイナスの意見をプラスにする…なかなかできません(泣)まだまだ精神的に未熟者の証拠ですね。あなたのような大人の女性になれるよう努力したいと思います。勉強させてもらいました!色々気付かせていただきありがとうございますm(__)m あなたの状況はわかりませんが、お互い頑張りましょう(^^)/▽☆▽\(^^)  では…本当に大変失礼しました(;_;)すみませんでした…

No.86 06/03/11 01:09
匿名希望74 

そんな謝らないで下さい。お互いさまですから☆元気が出たなら良かったです♪あなたにはあなたの良さがあります★それを一番理解してくれてるのが彼でしょうからo(^-^)oあなたの良さを大切にして下さいね☆私も応援しています♪私の事も応援して下さって、ありがとう(*^ω^*)それでは失礼致します☆

No.87 06/03/11 01:18
くろ ( bXio )

こんばんわ。あの・・大体のことは見たのですが、怖いですよ、主さん。
いくらいわれたからって、あれじゃ怖すぎ。いいアドバイスしか聞かないというわがままにみえるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧