注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

悩んでいます。 私は派遣社員で現在勤務しています。最近のコロナの感染拡大で緊急…

回答7 + お礼1 HIT数 502 あ+ あ-

匿名さん
20/04/19 01:18(更新日時)

悩んでいます。
私は派遣社員で現在勤務しています。最近のコロナの感染拡大で緊急事態宣言も全国に出されたけれど、派遣先の会社は在宅ワーク等する気配がありません。上司に聞いたら、する必要ある?換気もアルコール消毒もしてるし、コロナになったときはしょうがないじゃんと言われました。
勤務先は東京ではないけれど、100人以上の感染者を出している県で、毎朝車通勤です。
けれど、私なんだか我慢できなくて、給料カットでもいいので休ませてくださいと強く言いました。
ここまではいいのですが、5月6日までお休みして、その後コロナが落ち着いてなかったらどうしようとか、強く言い放った手前、落ち着くまで休むべきか悩んでいます。
有給を使い終わると、給料も入ってこなくなるので、開き直って勤務するべきでしょうか...
長文失礼します。

タグ

No.3042431 20/04/18 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/18 09:40
匿名さん1 

どうしても心配なら

有給を使いきって
あとは 欠勤で良いのでは?

お給料は 減った分は
国から給付金ありますよ

No.2 20/04/18 09:57
匿名さん2 

お気持ちすごく分かります。

私も派遣で営業事務の為、在宅勤務は出来ないです。
社員が在宅勤務なんですけどね、、、
確かにマスク着用やアルコール消毒等の対策はしてくれてますが、毎日普通に出勤なら、感染の可能性もありますし、心配ですよね。
派遣に対しても手当て欲しいです。

全国に宣言出でも人によって危機感にかなり差があるなと会社に居るとより感じます。
営業所長もまだ、知事からの具体的な要請出てないしね、、、って言われてしまいました。

No.3 20/04/18 10:03
匿名さん3 

お休みして、出勤するのが怖いなら退職して、落ち着いたら別の派遣先に行くまでしのぐしかないのかな

No.4 20/04/18 10:42
匿名さん4 

私はなったらなったで仕方ないと思っている派です。
休んでもらっては困る仕事ってありますからね
生活出来るなら休めばいいと思います。2年かかるかもしれないと言われています...
注意はするけど、日常生活も大事です

No.5 20/04/18 10:43
お礼

コメントありがとうございます。
もう開き直ろうかなと思っています。
休みすぎてクビならクビでかまわない。
命の方が大事ですから。

No.6 20/04/18 11:00
アドバイザーさん6 ( ♂ )

そういう時会社の性格がわかるよね
昔台風の中出勤させられたことがありました
本当に凄い時で、電話で確認しても「は?あるでしょ」との解答だったので
その時は自分が甘いのか、と思って台風を突っ切って現場に行きましたが、出勤時歩いている人は私だけ、看板か何かが飛んできたなら死んでたな、、、って思いました
今振り返れば、行かなくて良かったと思います
今あの時に戻ったら、行きませんね

No.7 20/04/18 21:44
匿名さん7 

どこもそうなんですね。うちの会社も派遣は使い捨てって感じが強いです。辞めたいですが生活があるので出勤し続けています。
生活面が問題無いなら辞めたいですね今すぐ、、

No.8 20/04/19 01:18
通りすがりさん8 

軽く考えてますね、コロナを、会社は?

車通勤ならリスクはとても低い。
よく考えましょう

命が一番大事。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧