高校生は自粛で学校休校ですが、アルバイトはしてもよいのでしょうか? 店が時…

回答7 + お礼1 HIT数 509 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/04/19 20:45(更新日時)

高校生は自粛で学校休校ですが、アルバイトはしてもよいのでしょうか?

店が時短営業になり、夕方勤務の高校生のシフトが減るので、昼間の主婦パートがシフト減らされ、高校生の昼間から入ると言われました。

夕方ならまだしも、本来なら学校に行っている時間にアルバイトをさせてしまってよいのでしょうか?

No.3043167 20/04/19 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/19 13:32
匿名さん1 

法的な拘束力はないので、高校生が昼間入っても問題はないです。
もし高校生全員に辞められて時短営業解除した時に、主婦パートさんが夜もやるのなら、昼間の高校生反対と店舗に言ってもいいと思います。

No.2 20/04/19 13:35
匿名さん2 

問題はないけど、嫌ならちゃんと断ろう。

No.3 20/04/19 13:44
匿名さん3 

普通の感覚でいったらしないほうがいいでしょうけど国が何の規制もしない限り、店は開くし学生は働くんでしょうね。

No.4 20/04/19 13:52
匿名さん4 

「高校生の昼間から入ると言われました」
たぶん誤字で、そこを重箱の隅をつつくようなことをするのは気が引けるのですが、この一文、ちょっと重要かな、と思って。
店側が、高校生も昼間から入っていいよ、と、言ってきたのか、入れと言われているのか。
(主婦パートが子供が休校で家にいて勤務に入らないからその分高校生を使おうとしているのか)

そして主さんは、高校生本人?
それとも「させていいのか」と書いているということは、親御さん?

私は親の立場ですが、高校生のバイトは自粛させますね。
昼間は本来学校に行く時間。
この2〜3ケ月をどう過ごすかで、将来の進路が大きく変わります。
きちんと家庭学習に充てないと。
目先の月数万のバイト料に目が眩んで、生涯年収で一千万以上の差をつけさせたくないです、自分の子には。

No.5 20/04/19 14:20
匿名さん5 

家庭が経済的に大変ならやむを得ないですが、
家に頼れるなら、断って学業に専念した方が良いです。

No.6 20/04/19 18:08
お礼

まとめてのお礼ですみません。
わたしは高校生です。
店長が変な人で、私たちの勤務時間が減って可哀想だから、主婦パートの時間減らしてシフト入れてあげるよ。といわれたんです。
最初はラッキーと思いましたが、母に話したら私たちはお小遣い稼ぎ、パートは生活費じゃないかと言われ、そして学校にバレたら大丈夫なのか心配になりました。 

No.7 20/04/19 18:25
匿名さん7 

逆に主婦は子供が居るから家に居たいんじゃない

ただ、なぜ学校が休みか誰一人考えてない馬鹿なのかしら?

No.8 20/04/19 20:45
匿名さん8 

うちはコロナで休みたい人は休んでいいってなってます
もちろん無給です。
パートさんは休んでるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧