注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

コロナの話を人とする時など、小池知事のことを癖で「ゆりこちゃん」と呼んだりしてい…

回答6 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
20/04/19 18:03(更新日時)

コロナの話を人とする時など、小池知事のことを癖で「ゆりこちゃん」と呼んだりしています。
頭おかしいですか?

まだ在宅勤務が始まってない頃や、
職場でコロナの話をしていて
「三密を避けないといけない、外出禁止令が出たね」
などと話していて
「小池百合子が言ってたよね」とわたしが言うと、職場の女性が「え?呼び捨てするの?」とかなり引かれたので、
「あ、ごめんなさい。ゆりこちゃんがこの間言ってたことなんだけど…」
と訂正して言うと
「え?ゆりこちゃん?え?」とまたバカじゃないの?みたいな顔をされ、
話した内容には何も回答をもらえませんでした。

私が「ゆりこちゃん」と言ってからは、職場の女性と2人でランチしてましたが
会話が途切れ、沈黙になりました。

私は38歳独身。女性は40代後半独身。

実家では、母と一緒に「百合子が百合子がちゃんが」と下の名前で呼んでしまってます。

ちゃんと「小池知事」と言わないと頭おかしいと思われますか?

No.3043186 20/04/19 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/19 14:22
匿名さん1 

おかしくはないけど、面白い。

密です。
ソーシャルディスタンス
を活用すれば笑いも取れるよ

No.2 20/04/19 14:46
匿名さん2 

普通は、小池さん、でしょ。

ゆり子ちゃんは違和感ありありだわ。
いきなりゆり子ちゃん呼ばわりするのは、ちょっとイタイ。
バカにされても仕方がないですね。

No.3 20/04/19 14:59
匿名さん3 

あの人はテレビ人だからコイケユリコでいいと思う。
固有名詞。
ピカソさんとか言わないでしょ。

No.4 20/04/19 16:28
匿名さん4 

まあ、社会人が社会で喋るときのマナーですよ。
実家で母親のことを「お母さん」「ママ」と呼んでいても、外では「母が」と喋るでしょう?
38歳なら家と外の区別くらいつけましょうよ。そりゃ馬鹿にされますよ。
というか普通、「コイケユリコ」と呼び捨てで怪訝な顔されたら、そこで「ゆりこちゃん」なんて呼び方に訂正しませんよ…呼び方云々よりそれが分からない辺りが痛すぎます。

No.5 20/04/19 16:58
匿名さん5 

呼び捨てでいい

No.6 20/04/19 18:03
匿名さん6 

友人同士ならスカーフオバさんや化粧濃い人とか言います笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧