注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

英語で答えとその説明がしっくりこない問題があるので教えて欲しいです。 Sh…

回答5 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
20/04/19 23:30(更新日時)

英語で答えとその説明がしっくりこない問題があるので教えて欲しいです。

She did not answer, (   )put the book on the table and went away.

選択肢 and but since

私は「彼女は答えなかった。そして本をテーブルに置いて出て行った」としてandを選んだのですが、答えはnot 〜butで、butでした。

Andでも意味は通じませんか?

タグ

No.3043365 20/04/19 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/19 20:00
匿名さん1 

Andだと、等位接続詞になるから、文法上同じ語や句を対等に繋がなくてはいけないので、間違いになるのかも?

英語が詳しい先生に聞いて、俺にも教えて下さい。

No.2 20/04/19 20:01
通りすがりさん2 

私もandかなぁって思ってたけど、butなんだ。文法の規則でもあるのかな?私もよくわからない。

No.3 20/04/19 20:10
主婦さん3 

彼女は口では答えなかった。
でも、彼女が置いていった本には、答えが書いてあったのではないですか?
その行動は、答えたことになります。
口ではなく、行動で答えを示したのです。

「口では答えなかった『けれど』答えとなる本をテーブルに置いて出て行った。」

だから、and ではなくbutなんじゃないかと思います。

No.4 20/04/19 20:58
会社員さん4 ( ♀ )

彼女は答えなかっただけでなく、
本をテーブルに置いて出て行った。

という意味で
butが答えになる。

No.5 20/04/19 23:30
主婦さん3 

ごめんなさい、間違えました。

4さんのが、正しいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧