源泉徴収

回答4 + お礼1 HIT数 1035 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/03/25 23:53(更新日時)

新しい職場で前の職場の源泉徴収を持って来てと言われましたが紛失してしまいどうしたらいいか困ってます😭解る方教えて下さい再発行は離婚前の名前で働いてて.今は名前が違う為証明する物が無く難しいのかな~っと思ってます源泉徴収無いと次の職場で働けないのでしょうか?

タグ

No.304345 07/03/24 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/24 19:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

前の職場に言えば作ってくれますよ❓多分…

No.2 07/03/24 22:29
匿名希望2 ( ♀ )

源泉徴収票は去年のですか?それとも今年の今の会社に入る前のですか?
今年の源泉徴収票なら年末調整で必要ですが、11月か12月に提出するのが普通です。

もし年末調整以外の目的で源泉徴収票を請求されたら、何に必要なのか経理の人に聞いてみるといいですよ。

No.3 07/03/25 11:15
お助け人3 

事情を話してお願いすれば再発行は可能です。

大丈夫ですよ。

ただ…
腑に落ちないのが、どういうことで必要なのかということ。
上の方も同じことを感じておられたようですが、今年の年末調整に関わってくる必要なものじゃなかったらいらないものですから。

再発行は多少嫌な顔されてもしてもらえるでしょうが、必要性のない場面で再発行してくれと頼まれたら『ハァ?』となりかねません。

No.4 07/03/25 11:46
お助け人3 

正確な回答を…

まず源泉徴収票がなくとも働くことは可能です。
ただし、税金のとりまとめの年度が同じになってる場合。
つまり今で言うと、今年の年末調整に関わってくる場合は必要になってきます。おそらく、そのために前職の源泉徴収票の提出を請求されたのだと思われます。このあたりについては次の会社の都合、思惑などで提出請求している可能性もなくはないので確認をしてください。

主さんの場合、本当に必要かどうか関係なく、単に杓子定規的に提出を求められた可能性は否定できません。
実際の例で言うと、その会社の人事総務が一覧表に書かれた提出項目を、意味も考えずただ読み上げたという感じでしょうか。
よくあることですが2~3年のブランクがあって本来必要がない人に『前職の源泉徴収票を提出してください』と言ってしまうパターン。
結局、時期になって必要のないことに気づいて捨てることになる😥

次に
たとえ婚姻等で姓名の変更があったとしても源泉徴収票は請求すれば出してもらえます。 請求があったら出さねばなりません。
それ以前に本当に必要な場面ならともかく、そうではなかった場合、前職の会社に首を捻られる可能性はありますが

No.5 07/03/25 23:53
お礼

ありがとうございました.とにかく新しい会社に無くした事を話してみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧