注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

よく行く近所のコンビニでつい先日、はあ?って思ってしまった出来事がありました。 …

回答6 + お礼1 HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん
20/04/21 16:05(更新日時)

よく行く近所のコンビニでつい先日、はあ?って思ってしまった出来事がありました。
昼間にご飯を買いにそのコンビニに行ったのですが何やら店長さんがおじいさんに茶色い封筒をレジで渡していました。
おじいさんは封筒を貰うと300円くらい店長さんに渡していました。
何だろ?って思って封筒をよく見たら中身はマスクでした。
思いっきり「○○マスク」っていう文字が見えたんです。
特定のお客さんだけにマスクを売るのは法的に大丈夫なんですか?
さすがにその光景を見てびっくりしてしまいました。
常連のお客さんだけに売るなんて良くないと思うのですが。

No.3044301 20/04/21 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/21 01:50
匿名さん1 ( ♀ )

取り置きをお願いされてたのかな?

その300円、レジにいれてたならまだしも、店長の懐に…だったら問題だけどね。

No.2 20/04/21 02:04
匿名さん2 

場面だけ切り取って判断しちゃダメ。

No.3 20/04/21 08:34
お礼

>> 1 取り置きをお願いされてたのかな? その300円、レジにいれてたならまだしも、店長の懐に…だったら問題だけどね。 そこのコンビニに知り合いが働いているのでちらっと聞いたのですが他のお客さんにはマスクは買わせず、そのおじいさんだけに売っているそうです。

No.4 20/04/21 08:47
匿名さん4 

コンビニ以外のマスクを扱うお店でも、店員さんが取り置きしてる噂は多く聞きますね…

No.5 20/04/21 11:09
通りすがりさん5 

大家の可能性ないですか?

元職場は大家には特別扱いでした。

No.6 20/04/21 14:35
匿名さん6 ( ♀ )

そのおじさんと店長さんが知り合いとか
親戚とか店長さんの身内の人とかでは
ないのですか?

No.7 20/04/21 16:05
匿名さん7 

まぁ、日本では余りないけど一応、店にも客を選ぶ権利はあるので、本来、マスクを入荷しても売りに出したり、誰に売るかは店側に選択権があるはずなのに日本では店を叩きますよね。それが日本人の悪い習性のお客様は神様だぞと言う事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧