注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

クビになるかも…

回答4 + お礼2 HIT数 1992 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/03/09 23:01(更新日時)

今日からクレジットカードの勧誘をするバイトを始めました。(郵便局とかデパートでやってるやつです)…嫌がられる仕事で、なかなか上手くいかないのは聞いていたけど、私の実績は6時間働いて0件でした。0件の日が続くとクビになるそうです。(当然ですが)やっぱり私みたいなのではダメなんでしょうか?研修通りにやっているのに『いらない。』と断られます。
自信が無くなってきて、辞めた方が良いのかもしれないとまで感じています。
経験者の方で実績の多い方いらっしゃいますか?是非アドバイス下さい!

タグ

No.30444 06/03/08 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/08 23:01
お助け人1 ( 30代 ♂ )

勧誘は難しいよね(^O^)マニュアルは流れだけだし、良いか悪いかは分からないけど、自分らしさ親しく成る形で売り込んだらどうでしょう。固い事言うと避けれると思うよ

No.2 06/03/09 00:40
通行人2 ( 20代 )

勧誘は大変だよ。断られて当たり前。冷たくあしらわれて当たり前。だから、数打って行くしかないよ。頑張れ~!

No.3 06/03/09 01:50
通行人3 

こればっかりゎ向き不向きハッキリ出ると思います。。クチが上手かったり(笑)罪悪感とか感じるような性格なら辞めた方がィイのかも(★~O~★)私は罪悪感とか感じる方だし突っ込んで行けない性格なんで無理ですね。多分…(笑)若いしバィトならストレスたまる前に新しいバィトを探してみるのもィイかもですょ★( *^-^)ρ(^0^* )★時にはミキリをつけて新しい事にチャレンジ♪するのも良いのではなぃのでしょうか?!

No.4 06/03/09 06:48
お礼

皆さん回答ありがとうございました(>_<)やっぱり勧誘は大変な仕事なんですね…。給料が良かったので始めてみたものの、私には向いてないかもしれません★新しいバイトを探してみようと思います☆色々とありがとうございました!

No.5 06/03/09 19:14
通行人5 ( 20代 ♀ )

他のバイトを探してみるのももちろん良いと思いますが、こういう経験は後で絶対に自信になります
勧誘で大切なのは②さんの言う通り「数」です
数あたるのは気持ち的にもしんどいですが成績上がらない人は怖がって逃げてるからです
数あたる為に大切な事は「楽しむ」事です
「いろんな人と話せて楽しい」「普通に生活してたらこんな対応されないし貴重な経験してる」など楽しむ方向に自分の考え方をもっていくと本当に楽しくなってきます
後は元気に自信を持って!
自信あるフリでいいんです
一皮剥けた主さんになれますよ(*^_^*)

No.6 06/03/09 23:01
お礼

>> 5 ④さん回答ありがとうございます(>_<)そうですよね!辛くても貴重な経験になりますよね!確かに逃げてたかもしれません★もっと自信持ってやります(^^)まだ辞めてないので☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧