注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

合わない人とは関わらない、ときっぱり決断できずに悩んでいます。 学校で複数人の…

回答2 + お礼1 HIT数 352 あ+ あ-

☺︎( ♀ I1PSCd )
20/04/21 23:23(更新日時)

合わない人とは関わらない、ときっぱり決断できずに悩んでいます。
学校で複数人の仲の良いグループがあったのですが、自分だけグループの皆との関係が薄い気がしており、そのうち1人からは嫌がらせも受けました。自分が心を開けずに友達のことをあまり知ろうとしなかったのがいけなかったと思うのですが、それでも仲間はずれのような形になると嫌だなと思ってしまいます。自分以外で仲良くしていると嫉妬をして毎回自分を責めて病みます。嫌がらせされてもまだ好かれたい、仲良くなりたいと思ってしまうのはなぜでしょうか、

No.3044646 20/04/21 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/21 18:22
匿名さん1 

高校生くらいでしょうかね。
仲の良いグループの中で、皆との関係が薄い気がするのですね。
1人からは嫌がらせを受けていると。。
しかし、あなたがその人に何か意地悪をしたとか
悪口を言ったというわけではないのですよね。
その人に嫌われているのは、周りの人も
知っている状態でしょうか。

1人だけと折り合いが悪いのであれば
その人とは、最低限の付き合いにして
(挨拶をする、学校で協力し合うべき時には
協力するなど)他の人と、良い付き合いができると
いいですよね。

その人が他の人と仲良くしていると
嫉妬をして、自分を責めるのですか。
何故なのかはわかりませんが。
可能性としては、その人が
グループの中の中心的な人で
好かれている人、ちやほやされている人
みんなに憧れられるような人であれば、
その人に認められないということで
引け目を感じたり、自信をなくしてしまうのかもしれませんね。

その人に好かれることで、価値が上がる
嫌われることで、自分の価値が下がると
考えているのでしょうかね?

特にグループの中で中心でもなく
あなたが憧れるような人でもなければ、
気に入られなくても、そこまで
気にしないかもしれませんね。
ただ、グループ内で仲良くできない人がいるのは
残念なこと、ちょっと悲しいなとは思うかも
しれませんが。。。

可能であれば、そのグループ外で中の良い友人や
他のグループがあるのであれば、
少しずつそこに移行されてはいかがでしょうか?


No.2 20/04/21 21:46
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私が嫌がらせを受けたこと、周りの人も知っていると思います。
その人は中心的人物でも憧れの対象でもないので、もう気にしないよう努めたいと思います。
ご丁寧な回答助かりました。

No.3 20/04/21 23:23
匿名さん3 ( ♀ )

私はむしろ羨ましいです。
私は少しでも気にくわないと怒鳴り込みに行ったり縁を切ったりで友達が二人しかいません。学校も退学しました。
嫌がらせは私も受けていましたがとても辛いですよね。辞めてからか思うのは別にこいつらに必要とされてなくても一人でいればいいや、ってどうして思えなかったんだろうということです。

学生のうちは集団行動が鉄則みたいになってますが社会に出てみると1人で行動人もちらほらいます。一歩先を歩いてみませんか?……と私は主任に言われました。何言ってんだ今が大事なんだ。って思ってました。でも実際今フリーター兼受験生やってますが店に来る学生(群れてる人たち)をみると痛々しく見えます。

体育とかグループ活動とかは本当にきついとは思うのですが本当に辛いと先生方に説明して出席番号ごとにペアを組ませるとかにしてもらえないか?と頼んだ上で一人で行動してみませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧